なんとかギャラリー展に間に合うように。 届きました。ジンバブエから。 定番のワイヤービーズたち。 それから、しばらくぶりのショナ彫刻です。 ジンバブエのアートといえば、ショナ彫刻。 小さなものは、こんなペンダントト
もの
LED水耕栽培のアフリカでの活用可能性?
本日、ずっと気になっていたカフェさんへ。 千石のcafe Akarinaさん。 平日昼間しかあいていなくてちょっと変わった感じだったのは、オリンピア照明という会社さんのショールームでもあったからでした。 お部屋で栽培できるLED水耕栽培機が展示されている
シンプルなうつくしさ。
iPhone6 plusなんて大きすぎるとずっと思っていたのですが、あっさりiphone6 plusにしてしまいました。 ゴールドの美しさがとても気に入っています。 iphone5で愛用していたマザーハウスさんのモバイルケースがフィットしなくなり困っていたところ、Rupurara Moon
布のにおいとアフリカの空気。
布の独特のかおり。 繊維そのもののにおいや染料のにおいのほか、その布がたどってきた国や町のにおいなどが染みついているんだろうなといつも思います。 モーリタニアには行ったことがないのですが、その染色布からは砂漠の空気を感じるような独特なにおいがし
モーリタニアのうつくしい生地など。
ゆるりまいさんの『わたしのウチには、なんにもない。』シリーズ2冊目を読んでしまい、劇的に捨てスイッチ入り中。(ほんとすごい効果) 課題はなんといっても在庫整理。 ということで、徐々にセール価格ついてます。(やはり) だって、うつくしすぎて貴重すぎて絶対捨
生まれ変わる捨てられたビーチサンダル。(Rupurara Moon)
海辺に捨てられたビーチサンダル。 無数のゴミを拾い集めるエコプロジェクトの"Ocean Sole"のプロダクツの動物が入荷しました やっと! オンラインショップRupurara Moonをチェックしてみてください。 こんなにかわいいプロダクトに生まれ変わるとは、すご
ユーカリ。
ひさしぶりのアロマディフューザー。 無印良品のもの。 エッセンシャルオイルは、リフレッシュブレンド。 スウィートオレンジ、レモン、そしてユーカリのミックス。 大好きな香り。 とくにユーカリ。 数年前、モロッコで買ったサボン・ノワールも
きらりと目を引くアクセサリ。
わたくしが最近よく身に着けているイヤリング。(いつもピアスを作り替えています) 今日、取り寄せていた靴を取りに行ったら別のお店のお姉さんが、ピアス見せてください♪素敵ときた。 まあね ケニアのマサイマーケットで入手したものです
きらびやかなクリスマスBOX。
クリスマスマーケット。 ナイロビの中心地から少し離れた富裕層の多い地域にてたまたま開催されていたので、足を運んでみたのでした 価格もかなり高めで富裕層向けとは思いますが、ケニアをはじめとした東アフリカ発のファッションや雑貨、バッグやアクセサリ、
2015年の手帖。
手帖。 ここ二年ほどは、一日一ページのeditを愛用しています。 ノートが大好きなので、いろんなノートを買ってしまいます。 書くことが多いから。 editは、スケジュールだけでなくメモやto do listや行先の住所、電話番号etc..やちょっとした日記?まで書けちゃうくらいの