この11月で、自分の気持ちのハッピー度が飛躍的に増している。いくつかの理由は思いつくけれど、ハッピー度が増して、本当に日常の身近なことに打ち震えるくらいうれしいと感動したりすることが多い。そうすると、感謝の気持ちでいっぱいになる。誰かとの時間もハッピーにな
もの
何故ウガンダでペーパービーズか。
ウガンダでどうしてもRupurara Moonに仕入れたいと考えていたのは、ペーパービーズ。紙をくるくると丸めて固めたこのモダンアートは、アフリカだけでなく様々なところに広がっていますが、もともとは英国発祥のようです。アフリカのマーケットを訪ねるとたいていこのペーパー
「肌色」だけの色鉛筆セット。
80年代の終わりごろだが、わたしは11歳でアメリカの小学校に通うことになった。それまでごく普通の日本の小学生だったわたしにとっては、初めての「外国」での生活で「外国」の学校だった。(アラスカ州アンカレジだった)このアメリカでの生活は、今でもたくさんのことをビ
そろそろ変わるときか。
本日日曜日。しばらくぶりにマザーハウスさんに。例によって、手持ちのマザーハウス製品(いつもたくさんある。バッグ、キーケース、パスケース、お財布etcぜんぶ)を丁寧にケアいただきながらお話をさせていただく。毎日身に付けているインドネシアの銀線細工(のマザーハウ
ナイロビ週末のお買いものなど。
本日日曜日。ケニアに来て一週間ほど。今朝は、しばらくお仕事をしてからその後、ナイロビの街から少し行ったところでショッピング&ランチ。今日は、Rupurara Moonの目線です。でも、ここでは仕入れはしません。★大量にお買い物して。おいしいランチを。戦利品。包んでいる
アフリカンプリントとリュクスなブランドChen Burkett New York
PiterestとかInstagramとか、写真のSNSが好きでわりと頻繁に活用しているのですが、最近とってもお気に入りなおしゃれなブランドがこちら。Chen Burkett New Yorkアフリカンプリントをおしゃれに使ったファッションブランドってほんとうに世界中にたくさんあるのだけれど、こ
また一緒に。レザーバッグのケアで新品のように生まれ変わる。#マザーハウス
マザーハウスさんのICHOシリーズのトートバッグ。 有料ケアから戻ってきたということで、引き取りに行ったら、驚くほどきれいな姿になっていた。 すごい。 すごすぎる。 美しい新品のようなグラデーションのオリーブが、使い込まれてやわらかくなった革の
手帳2017の続き。
今日は、どうしても寄りたいところがあった。目的のものは、ほとんど決まっていたんだけれど、お店で見てあっさり乗り換えました(笑)2017年MDノートダイアリーにしたので、そのカバー。アンティークレザーにしようと思っていたけれど、(すでに、バッグ、パスケース、カー
魅了するオイルの世界。アボカドオイルとアルガンオイル。
ザンビアの出張で、必ず買うもののひとつ。 それがアボカドオイルです。 チームの方(70代日本人男性)がいつも買われるのを見て、
朝ドトールと「あふりかくじらノート」時間。
「手帳の時間」というのを設けているひとの話をききますが、その日その週、少し先にやりたいことなど整理するのは良いですね。 わたしも自分ブリーフィングというか、考えごとの時間で頭の中を整理。やりたいことを整理。気持ちを確認。 これだけでずいぶん落ち着いて