『あふりかくじらの自由時間』

南アフリカ・ボツワナの作家「ベッシー・ヘッド」の紹介をライフワークにしています。アフリカのこと、ベリーダンスのこと、日々のこと、旅のことなどを綴っています。

『あふりかくじらの自由時間』 イメージ画像
Hitomi Yokoyama / Amelia / あふりかくじら
南アフリカ・ボツワナの作家「ベッシー・ヘッド」の紹介をライフワークにしています。
詳しくは⇒ 『【BHの命日35年に寄せて】セロウェの夜明け〜作家ベッシー・ヘッドと出会ってから今までのこと』

■国際協力コンサルタント
ベリーダンサーAmelia
■著書『セロウェの夜明け、鳥の声を聴いた』
『Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト』
メインサイト『あふりかくじらの自由時間』

ひと

先週、とうとう95歳で亡くなったムガベ前大統領。独立闘争当時は、英雄だった。尊敬されていて、とても優れた外交能力も持っていた。1980年のジンバブエ独立以降、人々のためを思った政治を執り、教育の拡充や医療の整備にも尽力。(これがすべてムガベ氏の功績とはいわない
『分かれるムガベ前大統領の評価と功績』の画像

ジンバブエのムガベ前大統領が亡くなったとのこと。これは、ムナンガグワ現大統領のツイート。President of Zimbabwe@edmnangagwaIt is with the utmost sadness that I announce the passing on of Zimbabwe's founding father and former President, Cde Robert Mugabe (1/
『ムガベ前大統領が死去』の画像

タンザニアの首都ダルエスサラームから小さな飛行機で小一時間ほど。ザンジバル島は、アラブとスワヒリ、少しインドの歴史の入り混じった独特な雰囲気の場所。うつくしい海と、世界遺産となっている歴史あるストーンタウン。この島に伝わる伝統的な音楽タアラブについて何度
『ザンジバルのカヌーン奏者〜タアラブ音楽と女性』の画像

今回のTICADは、日本に戻ってきたということもあってかものすごいお祭り状態な気がする。もはや、サイドイベントの数がお星さまほどあってわたくしはフォローしきれておりません。やっぱり、かなりの割合が「ビジネス」というくくりに入るし、スタートアップ、企業、イノベー

昨日は、朝からあちこち走り回ってバタバタだったけど夜には予定通り渋谷へ。シロアリマンさんの緩い飲み会。シロアリマンさんは、昆虫食を推進しながらSDGsに関して活発に活動して名前が知られてるひと。いつもツイッターでお見かけしていたのでした。集まりは、もちろん初
『シロアリマン。』の画像

発売前から重版がかかって売れまくっているらしい小倉ヒラク氏の『日本発酵紀行』を夢中で読了。はまりまくり。日本発酵紀行 (d47 MUSEUM) [単行本]小倉ヒラクD&DEPARTMENT PROJECT2019-05-24★今回は、単なる面白い発酵食品の紹介だけではなく、紀行という形を取り、その土
『"気配"に耳を澄ませるひと。『#日本発酵紀行 』#小倉ヒラク 氏』の画像

前記事の続きで、天野健太郎 遺稿集にあるほんとうにうつくしい文章が心に響いた。響きまくりました。書かれていることすべてに、激しく同意する。一部引用。ちなみに、全文はこちらで読めます。「台湾文学の謎:パブリッシャーズ・レビュー 白水社の本棚」2016年春号そもそ
『「台湾文学の謎」天野健太郎氏。』の画像

台湾文学翻訳家 天野健太郎さん。いつものコーヒー店の常連さんで、たまにお会いするとたくさん本のお話などを聴かせてくれたひと。わたしが、二十年来追いかけていて絶対に邦訳出版をしたいと思っている作家ベッシー・ヘッドの翻訳本のことについてたくさん相談に乗ってくれ
『天野さんの言葉に、元気が出た。』の画像

遅ればせながら、台湾の作家 呉明益(ごめいえき)氏の『自転車泥棒』を読了。自転車泥棒 [単行本]呉明益文藝春秋2018-11-07なんて圧倒的な作家なのでしょう。この世界観が綿密に濃く練られて時間軸を超えて生身に迫ってくる感じ。そこへ、戦争の過酷な歴史と日本統治時代の

ジンバブエのレジェンド。ミュージシャンのオリバー・ムトゥクジ(Oliver Mtukudzi)氏が亡くなったというニュース。66歳だそうだ。独立闘争を象徴するような存在でもあったかもしれないが、わたし自身にとっては、社会問題などを独自の歌と言葉にのせて歌う彼の歌がとても心
『オリバー・ムトゥクジ。』の画像

↑このページのトップヘ