UAEに暮らすハムダなおこさんのエッセイ本。ようこそアラブへ [単行本]ハムダ なおこ国書刊行会2016-12-16読みながら、ほんとうに心が綺麗になっていくような生き方を考えさせられるような本。とても丁寧な文章の選び方で、心に沁み入るエピソードや言葉たちがたくさんあって
アフリカ
アフリカンビーズとクラフト。
浅草橋のTOHO BEADS STYLE Tokyo gellry tさんにて開催中のSouth Africa Weekへ。アフリカンビーズ屋さんとしては行かないわけにいかない南アフリカのビーズ&クラフト展。 View this post on InstagramA post shared by africanwhale (@africanwhale_rupuraramoon)とりわけ
アフリカとの濃い関わりを思い出した。
週末。昔からお世話になっているアフリカ研究の大御所Y田M夫先生からお誘いいただいて、アフリカ繋がりでお世話になっている方と3人で亀戸天神へ梅を見に。暖かくて良いお天気★学生の頃からアフリカ研究を始めていたわたしは、昔はよくアフリカ学会に行ったり、勉強会なども
保湿でダントツの優れものは、西アフリカのシアバターだと思う。
昔から、シアバターは好きで色んなブランドのものを愛用しております。2013年に西アフリカのブルキナファソに行ったときには、現地でシアバターたくさん買いましたほんとうに良い品物でしたナチュラルなシアバターの香りが、ほんと良かったなぁ。また西アフリカで直接買いた
ザンジバル旅の風景【3】旅先で必ずマーケットに行くようにしている。
2018年4月のザンジバル旅で思ったことの続き。ザンジバル旅の風景。アフリカ研究を始めた大学生のころから漠然と印象に残っていて、いつか訪れてみたいと思っていた場所。タンザニアのザンジバル島。もともとオマーンの領地でスルタンがいて、アラブ交易で栄えた独特の歴史が
【ケニア】高級ホテル&オフィスのDusitD2のテロ
1月15日(火)現地時間15:00ごろに始まったとされるナイロビの高級ホテル&オフィスとレストランやおしゃれなショップなどがあるDusitD2でのテロ。21名が亡くなったそうだ。制圧されるまでの19時間、ホテルに息をひそめて隠れていたひとたちは、どれほど恐ろしかったことだろ
タンザニア国会で付け爪、短いドレス禁止。避妊も禁止。
かなり気になるニュース。あちこちのメディアに取り上げられている。■「つけ爪」「つけまつげ」「短いドレス」で国会に入ることを禁止タンザニアの国会で、「つけ爪」「つけまつげ」を禁止するというものだ。今週月曜日、議長がこのような発言をしたということで物議を醸し
【タンザニア】日々、人に会うと話が進んでいく。
日々、人に会うと話が進んでいく。会わないとまったく進まない。とくにアフリカらしい。会うことと話を聞くことでどんどん世界が広がって深まっていく感じ。どんどんつながっていく調査の仕事の方が面白いかな。滞在も五日目にきて、タンザニアの色んな面が見えてきた。しば
【タンザニア】場所の空気。
大雨季とはよく言ったもので、激しい雨で道路が冠水し亡くなるひとも出ているようだ。ホテルは古く、衛生的にも・・・なところはあるけれど。何故だか、この場所に入った瞬間に、ここが好きだと思った。良い空気がある。なんというか。居心地が良い。とても不思議。ほんとに
【タンザニア】雨季
コンサルタント仕事でタンザニアに来ています。36日間の出張です。実はタンザニア自体は初めてです。調査の仕事なので、とにかくたくさんのひとに会ってたくさんのお話が聞けるといい。人に会うことはとてもたくさん学びがあって面白いです。雨季なので、激しく雨が降ってい