漫画『キジムナーkids』上下巻読了。
ウルトラマンシリーズなどのシナリオライター 上原正三氏の作品『キジムナーkids』を漫画家 横山旬 が描いた作品。
少年たちの目を通して戦後の沖縄を描いた自伝的小説だそう。
戦時中、戦後の沖縄の人々の生き様を漫画でここまでビジュアル化して描くのはすごいことなのだと思う。
実に大作だ。すごい仕事だな。
多くのひとにビビットに物語が伝わるだろうし、語り続けられるべきものなのだと思う。
さらに、映像演劇学科卒だからというだけではないと思うけど、横山 旬(弟2)漫画の描き方はいつも映画みたいなアングルとシーン展開に引き込まれる。
すごい漫画家になったなぁ。
ぜひ読んでほしい。

南アフリカの作家ベッシー・ヘッド(1937-1986)の紹介をライフワークとしています。
(詳しくはこちら)
■作品の翻訳出版に向けて奔走しています。
■作家ベッシー・ヘッドについてnoteで発信しています。
⇒ note「ベッシー・ヘッドとアフリカと」
⇒ note「雨雲のタイプライター|ベッシー・ヘッドの言葉たち」
==
■ Amelia Oriental Dance (Facebookpage)
■ 『心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス』
■ Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト



↓更新通知が届きます

ウルトラマンシリーズなどのシナリオライター 上原正三氏の作品『キジムナーkids』を漫画家 横山旬 が描いた作品。
少年たちの目を通して戦後の沖縄を描いた自伝的小説だそう。
戦時中、戦後の沖縄の人々の生き様を漫画でここまでビジュアル化して描くのはすごいことなのだと思う。
実に大作だ。すごい仕事だな。
多くのひとにビビットに物語が伝わるだろうし、語り続けられるべきものなのだと思う。
さらに、映像演劇学科卒だからというだけではないと思うけど、横山 旬(弟2)漫画の描き方はいつも映画みたいなアングルとシーン展開に引き込まれる。
すごい漫画家になったなぁ。
ぜひ読んでほしい。

南アフリカの作家ベッシー・ヘッド(1937-1986)の紹介をライフワークとしています。
(詳しくはこちら)
■作品の翻訳出版に向けて奔走しています。
■作家ベッシー・ヘッドについてnoteで発信しています。
⇒ note「ベッシー・ヘッドとアフリカと」
⇒ note「雨雲のタイプライター|ベッシー・ヘッドの言葉たち」
==
■ Amelia Oriental Dance (Facebookpage)
■ 『心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス』
■ Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト

↓更新通知が届きます




コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。