たとえば、
自分はぜーったい踊りなんかダメ
自分はぜーったいデザインなんてできない
etc.....

そんな言葉を使って激しく拒絶をしていたりしませんか

でもそれって、ほんとうに苦手なの?

本当にダメなの?

言葉を聞くだけで、もうすでに激しくダメって思ってしまうのは
自分で自分自身に「ブロック」をかけているということなのだよね
(これは、わたし自身がひとに言われて気をつけようと思ったんだけどね)

誰もあなたにダメ出ししていないし
やってみてもいないだろうし
なんでダメなのか

これはダンス界でもそうだなと思う

上手にならなければダメ
技術を磨かなくてはダメ
自分は誰それに比べてまだまだダメ

いつからダンス界はそんなに苦しくなってしまったの?

こう思っている限り、
純粋に楽しんでいるひとの方が
ずっと早く先に行ってしまうんだと思う


そんな自分で仕掛けたブロックの罠にずっと自らかかっていないで
早く先に進めるといいよね

この話、詳しくは説明しないけど要点のみ


書かねばならぬことが山ほどある
スナックひとみは最高に面白かった!!!
ほんとうに開発コンサルの皆さんとこんな素晴らしい企画ができて感動しています
次も楽しみ

自分をブロックしてるんだったら、ネコ動画でもみてニヤニヤしてたほうがずっといいよ
じゃ、おやすみ


alexander-london-mJaD10XeD7w-unsplash


==
■ Amelia Oriental Dance (Facebookpage)
■ 『心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス』
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』
■ The Rhythm of Sunrise 〜ベリーダンサーAmeliaラジオ〜
■ Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト
 Rupurara Moon African Beads & Crafts
 










にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ