前回、第2回のスナックひとみは、お話を聴きながらじーんとしてしまうくらい素晴らしい時間でした。そのまとめもまだ書き途中なのですが、次回が決まっているので告知を先にしてしまいます。スミマセン。

さて、お待たせいたしました!

次のゲストもとっても素晴らしい方です

なんと、開発コンサルタントとして会社を興され長年にわたり活躍され、同時にフラメンコダンサーでもある草野干夫(くさのたてお)さんです

国際協力におけるアート、そしてダンスについて、わたしは常々考えているのですが、こんなにすさまじく各地で開発ワークとフラメンコを通じてごりごり大活躍をされた方なんてお会いしたことがありません。

期待に胸を膨らませております

ダンサーさんも、どうぞお見逃しなく。きっと素敵なお話が聴けると思います。

20200806_フライヤー


「スナックひとみ〜世界とつながるひととき」

スナックひとみは開発コンサルタントが
異業種の方をゲストにお迎えするオンラインスナックです

===

「スナックひとみ」第3回のゲストはこの方です。
どなたでもお気軽にお越しください♪

■日時

8月6日(木)17:00〜18:30ごろ

■会場

Zoomにて実施

■ゲスト

草野干夫(くさのたてお)さん

フラメンコダンサー/開発コンサルタント

===ゲストご紹介===

開発現場でフラメンコを踊るスーパー開発コンサルタント。

ネパールで、ボリビアで、世界各地の途上国現場で
開発と文化を融合させた舞台をプロデュースする
凄腕プロフェショナルの登場です!

たどり着くのも命がけなネパールの山岳地帯で
フラメンコを通じたコミュニティを作り、
はたまたボリビアの麻薬王と対峙してしまう
映画のようにドラマチックな開発コンサルタント人生。

開発コンサルタントの情熱とフラメンコの持つ深奥な文化を
胸に抱きながらの魂のこもったその仕事人生は、
仕事として人として、どのようにODAと関わることができ、
また世界の人々とつながることができるのかを教えてくれます。

ギターとパルマに乗せた迫力のサパテアードが、
世界の大地で吹き荒れる!

開発コンサルティング企業を設立され、
50年余りに渡りODAの現場で活躍されてきた草野さん。

一筋縄でいかない困難が山盛りの開発現場で、
開発とフラメンコを両輪に道を切り開いてきた
その熱い貴重な物語を伺います。


■来店ご予約はこちら♪


(開店1時間前に予約受付を締め切らせていただきます)

*ご予約後、zoomのリンクをお送りいたします
*ゲストとママがあれこれ自由にお話しする時間です
 お飲み物片手においでください
*ゲストとママによるトークの後に参加者が自由に発言できる時間を取る予定です
*終了後、簡単なアンケートにご協力いただけますと幸いです


===スナックひとみとは===

仕事に勉強に、慌ただしく過ごしがちな現代
ゆっくり誰かのお話を聴くことがどれだけあるでしょうか

世界の文化のこと、知らない国のこと、
社会に貢献する活動のこと、
日本で、海外で起きていること

持続可能な開発目標(SDGs)に貢献することって何だろう

国際協力のお仕事に従事する開発コンサルタントであり、
色んな顔を持つママが、
きらりと光る活動をしている様々なお仕事の方をお招きし、
オンラインスナックでゆるりとトークします

新しい未来を描く
ほっと一息リラックスした時間

世界とつながる、世界が広がる

スナックひとみへいらっしゃい


===

スナックひとみのnoteアカウントはこちらです:

===

企画・運営
ECFA サステナビリティ推進チーム






==
■ Amelia Oriental Dance (Facebookpage)
■ 『心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス』
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』
■ The Rhythm of Sunrise 〜ベリーダンサーAmeliaラジオ〜
■ Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト
 Rupurara Moon African Beads & Crafts
 










にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ