開発コンサルタントに関心のある
若手や学生の方との座談会がありました
今日は思ったよりたくさんの方が申し込んでくださりました
皆さんそれぞれのご関心があり、
進路に迷われたり、色々思うところもおありなのだなと
とりとめもなくわたしのキャリアパスの話をしてしまいました(長すぎ)
何度も言った通り、答えは一つじゃない
これで正解というものもない
わたしもたくさん試行錯誤してきたし
「開発コンサルタント」というものがわたしの
「正解」だということでもありません
それでも、今まで大学院を出て
一般企業で仕事して、コンサルのアルバイトから始まり
専門調査員、JICA、JETROと仕事をしていく中で
自分の中の軸を明らかにしていったようにも思います
喋りすぎなわたしですが、いかしたこと(?)も
カッコつけたこともキレイゴトも言いません
それでも、ひとつだけでも皆さんの心に
ひっかかる言葉があったのなら
わたしはとても嬉しい
本当に、お会いしたこともない皆さんですが
なんだかとても愛おしく(笑)感じられました
もう少し皆さんのお話を聞きたかったな
ありがとう
また、こうしていろんな方とお会いする機会があればいいなと思います
なお、オフィシャルな報告はECFAさんがアップしてくださいますので
そちらをご覧くださいね
↓集合写真がないので自撮りwww

↓これ、質問への回答をあらかじめメモるという、わたしにしては珍しく準備をしておりました
秘密のつもりだったけど、何かの役に立てばと思いぺたっとな
自分用メモのつもりだったので汚い字ですみません
(裏話は非公開)


今は、ODA案件も止まってしまい
業界は本当に変わらなくては生き残れないときに
強制的にきてしまいました
今日は、新しい可能性のお話も出てきて
とてもわくわくする時間でもありました
まさに、今日 、見かけたquoteの文言みたい
When one door opens, another opens;
but we often look so long at the closed door
that we do not see the one
which has opened for us
ちなみになんですが、
今日は実は、作家ベッシー・ヘッドの命日でした。
1986年4月17日、
ボツワナのセロウェムラにて肝炎で亡くなりました
48歳でした
彼女のことを思いながら、今夜も
その作品の日本語訳を作っています
I love you Bessie...

==
■ Amelia Oriental Dance (Facebookpage)
■ 『心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス』
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』
■ The Rhythm of Sunrise 〜ベリーダンサーAmeliaラジオ〜
■ Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト



若手や学生の方との座談会がありました
今日は思ったよりたくさんの方が申し込んでくださりました
皆さんそれぞれのご関心があり、
進路に迷われたり、色々思うところもおありなのだなと
とりとめもなくわたしのキャリアパスの話をしてしまいました(長すぎ)
何度も言った通り、答えは一つじゃない
これで正解というものもない
わたしもたくさん試行錯誤してきたし
「開発コンサルタント」というものがわたしの
「正解」だということでもありません
それでも、今まで大学院を出て
一般企業で仕事して、コンサルのアルバイトから始まり
専門調査員、JICA、JETROと仕事をしていく中で
自分の中の軸を明らかにしていったようにも思います
喋りすぎなわたしですが、いかしたこと(?)も
カッコつけたこともキレイゴトも言いません
それでも、ひとつだけでも皆さんの心に
ひっかかる言葉があったのなら
わたしはとても嬉しい
本当に、お会いしたこともない皆さんですが
なんだかとても愛おしく(笑)感じられました
もう少し皆さんのお話を聞きたかったな
ありがとう
また、こうしていろんな方とお会いする機会があればいいなと思います
なお、オフィシャルな報告はECFAさんがアップしてくださいますので
そちらをご覧くださいね
↓集合写真がないので自撮りwww

↓これ、質問への回答をあらかじめメモるという、わたしにしては珍しく準備をしておりました
秘密のつもりだったけど、何かの役に立てばと思いぺたっとな
自分用メモのつもりだったので汚い字ですみません
(裏話は非公開)


今は、ODA案件も止まってしまい
業界は本当に変わらなくては生き残れないときに
強制的にきてしまいました
今日は、新しい可能性のお話も出てきて
とてもわくわくする時間でもありました
まさに、今日 、見かけたquoteの文言みたい
When one door opens, another opens;
but we often look so long at the closed door
that we do not see the one
which has opened for us
ちなみになんですが、
今日は実は、作家ベッシー・ヘッドの命日でした。
1986年4月17日、
ボツワナのセロウェムラにて肝炎で亡くなりました
48歳でした
彼女のことを思いながら、今夜も
その作品の日本語訳を作っています
I love you Bessie...

==
■ Amelia Oriental Dance (Facebookpage)
■ 『心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス』
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』
■ The Rhythm of Sunrise 〜ベリーダンサーAmeliaラジオ〜
■ Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト





コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。