南アフリカで密猟による乱獲のため
絶滅すら危惧されているサイ。
野生動物ビッグ5のひとつサイを救うため、
Ballet in the Bush
というものがあるとか。
写真を見てわかる通り、
サイの囲いの中でポーズとったり、
パ・ド・ドゥやったり。
これは、サイの孤児の保護施設だとか。
ここでしばらく育てて野生に返す。

こちらの動画がわかりやすいけれど、
バレエのステージはチャリティで
すでに毎年かなりファンドレイズしている。
サイなんて、サファリに行ったときは
ひときわ気をつけなくてはならない危険な動物だと思うけど。。
時速50キロくらいで走れるらしいし・・・。
子どもはそんなに危険なことないのかな。
それにしても、
ダンスという芸術の形を使って
このように訴えていくというのは良いことだと思う。
わたしも、
ベリーダンスでいろんなことをやってみたいと
日々あれこれ妄想している。
関連記事:
==
■ Amelia Oriental Dance (Facebookpage)
■ 『心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス』
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』
■ The Rhythm of Sunrise 〜ベリーダンサーAmeliaラジオ〜>
■ Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト


絶滅すら危惧されているサイ。
野生動物ビッグ5のひとつサイを救うため、
Ballet in the Bush
というものがあるとか。
写真を見てわかる通り、
サイの囲いの中でポーズとったり、
パ・ド・ドゥやったり。
これは、サイの孤児の保護施設だとか。
ここでしばらく育てて野生に返す。

こちらの動画がわかりやすいけれど、
バレエのステージはチャリティで
すでに毎年かなりファンドレイズしている。
サイなんて、サファリに行ったときは
ひときわ気をつけなくてはならない危険な動物だと思うけど。。
時速50キロくらいで走れるらしいし・・・。
子どもはそんなに危険なことないのかな。
それにしても、
ダンスという芸術の形を使って
このように訴えていくというのは良いことだと思う。
わたしも、
ベリーダンスでいろんなことをやってみたいと
日々あれこれ妄想している。
関連記事:
==
■ Amelia Oriental Dance (Facebookpage)
■ 『心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス』
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』
■ The Rhythm of Sunrise 〜ベリーダンサーAmeliaラジオ〜>
■ Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト





コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。