明日開催!
「心と身体を温めるリラックスベリーダンス」8/18、8/26開催!ご予約はこちらから。


==
「心と身体を温めるリラックスベリーダンス」8/18、8/26開催!ご予約はこちらから。
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』
■ 『心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス』
■ The Rhythm of Sunrise 〜ベリーダンサーAmeliaラジオ〜>
■ Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト


「心と身体を温めるリラックスベリーダンス」8/18、8/26開催!ご予約はこちらから。
以前、ザンビアでエリザベスのレッスンを一度だけ代行したことがあった。
マダムな生徒さんたちは、とにかく純粋に踊ることが楽しそうでワクワクしていた。ダンス初めてだけれど、とにかくうれしそう。
(超期待されていたコインのヒップスカーフは、わたし残念ながら持って行っていませんでしたけど)
単純比較はもちろんできないけど、日本でワークショップの類をやると、わたし初めてだしリズム感なくて全然だめだし、とか、身体かたくてとか、とにかくこちらがまだ何も言わないうちから自分にダメ出しを繰り返すひとがとても多い。
(みんなあなたと同じ初心者なのにな・・・)
小さいころから、ちゃんとしよう、しっかりやろうという教育を受けてきたからなのか、日本の社会性なのか。
シークレットガーデンのオーディションだって、わたしは誰一人に対しても、あなたには実力が足りません、だなんてもちろんひとことも言っていない。
でもきっと、そんなことを自主的に思っていたひとがきっと少なくない。
わくわくしたら、言い訳なんて必要ない。
★
わたしの母がやっていたビーズアクセサリ教室でも、50代くらいのひとがくると、自分はもう歳とっちゃって細かいものあんまり見えないのよねぇと繰り返すことが多いらしい。
(でも、その横で70代くらいのひとがもくもくてきぱきと細かい作業しているのを見ると静かになるらしいが(笑))
★
うまくやらなきゃ。
ちゃんとやらなきゃ。
そういうことから抜け出したら初めて、「ダンス」が楽しくなるんだと思う。
ダンスは苦手、と思っている人は、まずそういうことから始めればいい。
あなたが気にしている「他人の目」は、実は他人の目じゃない。
自分自身の心がせっせと生み出している「他人」に名を借りた、別の何かです。
★
ということで、楽しくやりたい方。
ハードルが超低いベリーダンスタイムなんで、このチャンスにいらして。男性こそ来てほしいね。
(メッセージでもOK)
「心と身体を温めるリラックスベリーダンス」
8月18日(土)17:15-18:15 ←明日!
8月26日(日)11:15-12:15


==
「心と身体を温めるリラックスベリーダンス」8/18、8/26開催!ご予約はこちらから。
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』
■ 『心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス』
■ The Rhythm of Sunrise 〜ベリーダンサーAmeliaラジオ〜>
■ Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト





コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。