日々、たくさんのひとに会い、たくさんのことを考える。

IMG_0780

セクハラの話がたくさんネット上でも議論されている昨今だけれども、こういうのって国や地位などに関係ない。

「ジェンダー」という分野で国際協力でもくくられているけれど、もちろん課題分野横断的なのだけれど、それ以上にこれが重要なのは、男だ女だそれ以外だ、ということはあまりにすべてのひとにとって身近すぎるということだ。

他の学問分野とは違って、自分の肉体とか精神とか、平たく言えば生活とか、そういうところから関わってくる問題なのだ。

これを議論するのって、だからとても骨の折れる難しいことであり、根深い闇があったりするものである。

今日、この国の根深い課題を聞いて、我が国のことを思った。

男だ女だどうだと言わない社会が実現する日はくるんだろうか。





今日、お会いしたとても美しくやり手の社長さん。
この会社は社員200名くらいの製造業。
ものすごく切れるスマートなひとだった。
たくさん深い話を教えてくれた。





2018年7月21日町屋ムーブホールにて開催!Elisabeth & Amelia Presents
『シークレットガーデン・シアトリカル・ベリーダンス』

レバノンの詩人ジブラーンの詩の世界を、国内外のベリーダンサーがともにステージで表現します!
チケット発売開始はもうすぐ!!Facebookページをチェック!!

■ 
『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』
■ 『心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス』
■オンラインショップ
 Rupurara Moon African Beads & Crafts
 



にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ