毎日毎日色んなひとに会って早くも一週間。
調査の仕事はこれまで何度もやっているが、人に会い、話を聴き、どんどん世界が深まっていくのがとても面白い。
調査なのでコンサルタントらしく調査票は用意しているけれど、結局のところ、ひととのコミュニケーション。
熱意なのだ。
聴くときも、そのひとの話に熱を持って聞き入る。
話すときも質問するときも、その熱に動かされて夢中になる。
そうしてどんどん世界が広まる。
「仕事」としてのアウトプットや仮説とソリューションはあるのだけれど、結局のところわたしという個人としてそこにどれだけ熱意と興味・関心を持っているかが調査の仕事の成功につながるような気がしている。
形式的な質問ではなくて、実感を伴う会話。
だって、ほんとうに「課題」なのだもの。どうやって解決するかを議論したい。色んな意見を聞きたい。

メールなんかにほとんど返信をしてくれない(アフリカあるある)ので、電話かけ祭り。
でも、金曜午後なんかに仕事をしているひとはほぼいない。
ので、あきらめた。

古いホテルから、眺めの良いきれいなホテルに移動。
古いホテルは「気」がとてもよくてホスピタリティも温かくてとても好きだったけれど、こちらも快適。
ようやっと週末。
仕事のとっちらかった頭を整理。
そして、お買いものとお昼寝だ。
■2018年7月21日町屋ムーブホールにて開催!Elisabeth & Amelia Presents
『シークレットガーデン・シアトリカル・ベリーダンス』
レバノンの詩人ジブラーンの詩の世界を、国内外のベリーダンサーがともにステージで表現します!
チケット発売開始はもうすぐ!!Facebookページをチェック!!
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』
■ 『心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス』
■オンラインショップ


調査の仕事はこれまで何度もやっているが、人に会い、話を聴き、どんどん世界が深まっていくのがとても面白い。
調査なのでコンサルタントらしく調査票は用意しているけれど、結局のところ、ひととのコミュニケーション。
熱意なのだ。
聴くときも、そのひとの話に熱を持って聞き入る。
話すときも質問するときも、その熱に動かされて夢中になる。
そうしてどんどん世界が広まる。
「仕事」としてのアウトプットや仮説とソリューションはあるのだけれど、結局のところわたしという個人としてそこにどれだけ熱意と興味・関心を持っているかが調査の仕事の成功につながるような気がしている。
形式的な質問ではなくて、実感を伴う会話。
だって、ほんとうに「課題」なのだもの。どうやって解決するかを議論したい。色んな意見を聞きたい。

メールなんかにほとんど返信をしてくれない(アフリカあるある)ので、電話かけ祭り。
でも、金曜午後なんかに仕事をしているひとはほぼいない。
ので、あきらめた。

古いホテルから、眺めの良いきれいなホテルに移動。
古いホテルは「気」がとてもよくてホスピタリティも温かくてとても好きだったけれど、こちらも快適。
ようやっと週末。
仕事のとっちらかった頭を整理。
そして、お買いものとお昼寝だ。
■2018年7月21日町屋ムーブホールにて開催!Elisabeth & Amelia Presents
『シークレットガーデン・シアトリカル・ベリーダンス』
レバノンの詩人ジブラーンの詩の世界を、国内外のベリーダンサーがともにステージで表現します!
チケット発売開始はもうすぐ!!Facebookページをチェック!!
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』
■ 『心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス』
■オンラインショップ





コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。