春のリニューアル祭り

■Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト
まずは、オンラインショップ。
Rupurara Moonをリニューアルしました。
少しすっきり見やすくなったでしょうか。
商品カテゴリとか、調整すべき箇所はたくさんありますが、すっきりした気持ちです

(誰かタイトルの直し方を教えて・・・)
■メインブログ『あふりかくじらの自由時間』
このブログです。
PC版は、写真見出しの形式にしてずいぶんすっきりしました。
スマホ版はトップのデザインを変えているだけです。
トップのタイトル画像は、ジンバブエ&ザンビア国境の「ヴィクトリアフォールズ」

オンラインで発信し始めたのが2000年頃で、ブログという形ではおそらく2003年頃から始めたのだと思いますが、いつも「複数の記事がスクロールしただけで読める」という形式以外ないと勝手に思い込んでおりました。
なのでワンクリック多いこの見出し形式は一度も使ったことがなかったのです。
でも、発信し始めた当初は、「日記は日記サイト」「アフリカ情報の記事はブログ」という棲み分けをしていたのですが、サービスも進化し、私自身も活動範囲が広くなりすぎて、現在ではこの『あふりかくじらの自由時間』というメインブログには、アフリカのこともニュースなどの情報も、ベリーダンスのこともイベント告知も、それ以外の日記的なこともすべて書いています。
そこで問題となるのが読者の層なんですね。
アフリカ関係者、国際協力関係者もいれば、ベリーダンス関係者もいる。
それぞれが別の分野の記事を見ると読むのをおそらくやめてしまうんでしょうね。
(ほんとうは、別分野の記事こそ触れてほしいという気持ちがありますが)
ブログをわけるとなると、すでに複数のブログが稼働している中、(オンラインショップやそれ以外)これ以上は非常に負担が大きくなるので難しいので、やはりメインブログに集約する形式は変えません。
ただし、見出し表示にすることによって、直近のいくつかの記事(今日時点では6記事表示されるようになっています)を一覧で見ることができるようになりました。
これで少しはアクセスの使い勝手がよくなるでしょうか。
見栄えもすっきり。
今は、身の回りのことシンプル化していくことが心地よく、この状態が気に入っています。
■SHIRI Style
こちらは、心と身体の健康のことを書いており、かなり突っ込んで書いているのであまり仕事関係や直接つながっているひとも見るメインブログとはつなげていませんが、とくに婦人科系疾患など気になる方、その他、心と身体の健康(「心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス」もここから発信)について追及していきたい方は見ていただけたら嬉しいです。

11/23『シークレット・ガーデン』出演者募集しています。Facebookページをチェック!

■ ↓↓ Kindle本を出しました! ↓↓
■noteマガジン 『ざんざんザンビア日和』
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』(不定期開催WS)

アフリカ(海外生活・情報)ランキングへ
↑ ★ 読まれましたらクリックをお願いいたします! ★ ↑
■オンラインショップ

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト
■Twitter

■Facebook Page
Facebook "Rupurara Moon African Beads and Crafts"


■Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト
まずは、オンラインショップ。
Rupurara Moonをリニューアルしました。
少しすっきり見やすくなったでしょうか。
商品カテゴリとか、調整すべき箇所はたくさんありますが、すっきりした気持ちです


(誰かタイトルの直し方を教えて・・・)
■メインブログ『あふりかくじらの自由時間』
このブログです。
PC版は、写真見出しの形式にしてずいぶんすっきりしました。
スマホ版はトップのデザインを変えているだけです。
トップのタイトル画像は、ジンバブエ&ザンビア国境の「ヴィクトリアフォールズ」

オンラインで発信し始めたのが2000年頃で、ブログという形ではおそらく2003年頃から始めたのだと思いますが、いつも「複数の記事がスクロールしただけで読める」という形式以外ないと勝手に思い込んでおりました。
なのでワンクリック多いこの見出し形式は一度も使ったことがなかったのです。
でも、発信し始めた当初は、「日記は日記サイト」「アフリカ情報の記事はブログ」という棲み分けをしていたのですが、サービスも進化し、私自身も活動範囲が広くなりすぎて、現在ではこの『あふりかくじらの自由時間』というメインブログには、アフリカのこともニュースなどの情報も、ベリーダンスのこともイベント告知も、それ以外の日記的なこともすべて書いています。
そこで問題となるのが読者の層なんですね。
アフリカ関係者、国際協力関係者もいれば、ベリーダンス関係者もいる。
それぞれが別の分野の記事を見ると読むのをおそらくやめてしまうんでしょうね。
(ほんとうは、別分野の記事こそ触れてほしいという気持ちがありますが)
ブログをわけるとなると、すでに複数のブログが稼働している中、(オンラインショップやそれ以外)これ以上は非常に負担が大きくなるので難しいので、やはりメインブログに集約する形式は変えません。
ただし、見出し表示にすることによって、直近のいくつかの記事(今日時点では6記事表示されるようになっています)を一覧で見ることができるようになりました。
これで少しはアクセスの使い勝手がよくなるでしょうか。
見栄えもすっきり。
今は、身の回りのことシンプル化していくことが心地よく、この状態が気に入っています。
■SHIRI Style
こちらは、心と身体の健康のことを書いており、かなり突っ込んで書いているのであまり仕事関係や直接つながっているひとも見るメインブログとはつなげていませんが、とくに婦人科系疾患など気になる方、その他、心と身体の健康(「心と身体を温めるリラックス・ベリーダンス」もここから発信)について追及していきたい方は見ていただけたら嬉しいです。

11/23『シークレット・ガーデン』出演者募集しています。Facebookページをチェック!

■ ↓↓ Kindle本を出しました! ↓↓
■noteマガジン 『ざんざんザンビア日和』
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』(不定期開催WS)

アフリカ(海外生活・情報)ランキングへ
↑ ★ 読まれましたらクリックをお願いいたします! ★ ↑
■オンラインショップ

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト

■Facebook Page
Facebook "Rupurara Moon African Beads and Crafts"
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。