さて。
『アフロアラブ・フォークロア・ハフラ!』も明後日12日(日)に開催が迫りました

ハフラとは、ショーではなく「パーティ」みたいなものですので、みんなが参加してオープンで楽しめるような時間になることを望んでおります

さて。
現在のところ予定されている演目は、
サイーディが最も多いです。
アサヤと呼ばれるステッキのようなものを使ったダンスですね。
それぞれ皆さん曲のタッチもクラシックっぽいものから、ノリノリのフュージョンタイプまで様々ですので、いろんなダンスが観られるのが楽しみです。
それから、ヌビアン。
どこか少しアフリカンテイストのあるダンスです。
エジプトのヌビアのあたりはナイル川の上流より。スーダンとつながっています。
もちろん、エチオピアにもつながっている!
ガワージーやバラディも土地っぽさを感じられる濃厚な音楽!
ミラーヤはアレクサンドリア地方テイストのキュートでポップな踊り
かわいい衣装と飾りのついたベールで踊ります。
ハリージは、湾岸の踊りです。長くて大きく広がるドレスと髪使いが特徴。
ぜひぜひ会場で一緒に楽しみましょう

そしてもちろんエチオピアダンスも♪
モカ・エチオピアダンスグループさんは、メドレーで様々なテイストの曲を踊ってくれます。
衣装も注目!

そして・・・・

↑何か起きるかもしれません・・・(笑)
お待ちしてます。
観覧のみの方はご予約不要ですよ。
アフリカ料理ご注文いただけます。(セネガル、マリなど)

■ ↓↓ Kindle本を出しました! ↓↓
■noteマガジン 『ざんざんザンビア日和』
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』(不定期開催WS)

アフリカ(海外生活・情報)ランキングへ
↑ ★ 読まれましたらクリックをお願いいたします! ★ ↑
■オンラインショップ

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト
■Twitter

■Facebook Page
Facebook "Rupurara Moon African Beads and Crafts"
『アフロアラブ・フォークロア・ハフラ!』も明後日12日(日)に開催が迫りました


ハフラとは、ショーではなく「パーティ」みたいなものですので、みんなが参加してオープンで楽しめるような時間になることを望んでおります


さて。
現在のところ予定されている演目は、
サイーディが最も多いです。
アサヤと呼ばれるステッキのようなものを使ったダンスですね。
それぞれ皆さん曲のタッチもクラシックっぽいものから、ノリノリのフュージョンタイプまで様々ですので、いろんなダンスが観られるのが楽しみです。
それから、ヌビアン。
どこか少しアフリカンテイストのあるダンスです。
エジプトのヌビアのあたりはナイル川の上流より。スーダンとつながっています。
もちろん、エチオピアにもつながっている!
ガワージーやバラディも土地っぽさを感じられる濃厚な音楽!
ミラーヤはアレクサンドリア地方テイストのキュートでポップな踊り

かわいい衣装と飾りのついたベールで踊ります。
ハリージは、湾岸の踊りです。長くて大きく広がるドレスと髪使いが特徴。
ぜひぜひ会場で一緒に楽しみましょう


そしてもちろんエチオピアダンスも♪
モカ・エチオピアダンスグループさんは、メドレーで様々なテイストの曲を踊ってくれます。
衣装も注目!

そして・・・・

↑何か起きるかもしれません・・・(笑)
お待ちしてます。
観覧のみの方はご予約不要ですよ。
アフリカ料理ご注文いただけます。(セネガル、マリなど)

■ ↓↓ Kindle本を出しました! ↓↓
■noteマガジン 『ざんざんザンビア日和』
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』(不定期開催WS)

アフリカ(海外生活・情報)ランキングへ
↑ ★ 読まれましたらクリックをお願いいたします! ★ ↑
■オンラインショップ

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト

■Facebook Page
Facebook "Rupurara Moon African Beads and Crafts"
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。