ザンビア35日目。
土曜日は、お昼過ぎまでぽかぽかのテラスで仕事関係の本など。
ザンベリーのインド系アメリカ人の子とは徒歩五分の距離に住んでいて、よく一緒に仲良くしています。
たまたま土曜日は、野菜を買いにいくということでついていきました。
これは、ある孤児院で作られたお野菜だそうで、大通りから少し入ったところの住宅街にあるインドの方のご自宅の前の道で並べて週末だけ販売しています。
いつも野菜が仕入れられるとインド人コミュニティに一気にテキストメッセージが流れ、本日入荷したお野菜情報がわかるとか。
インド人コミュニティは大きいし、インドの方がお料理によく使うようなものを選んで仕入れているのだそうでかなりなマーケット。
もちろん、道端に箱を並べただけのお店で、しかも良いものはさっさと午前中に売れてしまうということですが、わたしもお野菜を購入してみました。
ジャガイモと、人参と、タマネギを山盛り購入し、友人も同じくらい購入。
合わせて50クワチャ(500円)くらい!!お安い。
もちろん、巨大なスーパーマーケットなんてたっくさんあるんです。
ただ、彼らの値段はやっぱり高いし、流通もあんまりよくない。新鮮じゃないことも少なくないです。
だから、こんな風に産地直送の情報が入ったりするとほんとうにうれしい。
この日買ったお野菜は、ほんとうに新鮮で美味しかった。
人参からは土のにおいがしました。
タマネギを切ったら、激しく涙が出ました。そんなの久しぶりだった。
★
そのあとは、スーパーでお買い物♪
それからインド料理のファーストフードで遅いお昼。
★
その後、デザイナーのお友だちと合流して映画に。
盛りだくさん。
夜、わたしのアパートに送ってももらいちょっとしたひととき。
ベリーダンスの動画を見まくっています。
そして、ほうじ茶が気に入ったらしい笑
このあと、実は彼女の帰り道に事件が起こったんですけれど、その件は書かないでおいておく。
(大丈夫ではあったので・・・)
★
日曜日は、ザンベリーのリハ。
わたしが昔作った群舞の振り付けを終えました。
がんばってねー。
詳細はまた。
★
では、今回の滞在最後の一週間がはじまります。
■ ↓↓ Kindle本を出しました! ↓↓
■noteマガジン 『ざんざんザンビア日和』
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』(不定期開催WS)
アフリカ(海外生活・情報)ランキングへ
↑ ★ 読まれましたらクリックをお願いいたします! ★ ↑
■オンラインショップ
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト
■Twitter
■Facebook Page
Facebook "Rupurara Moon African Beads and Crafts"
土曜日は、お昼過ぎまでぽかぽかのテラスで仕事関係の本など。

ザンベリーのインド系アメリカ人の子とは徒歩五分の距離に住んでいて、よく一緒に仲良くしています。
たまたま土曜日は、野菜を買いにいくということでついていきました。
これは、ある孤児院で作られたお野菜だそうで、大通りから少し入ったところの住宅街にあるインドの方のご自宅の前の道で並べて週末だけ販売しています。
いつも野菜が仕入れられるとインド人コミュニティに一気にテキストメッセージが流れ、本日入荷したお野菜情報がわかるとか。
インド人コミュニティは大きいし、インドの方がお料理によく使うようなものを選んで仕入れているのだそうでかなりなマーケット。
もちろん、道端に箱を並べただけのお店で、しかも良いものはさっさと午前中に売れてしまうということですが、わたしもお野菜を購入してみました。
ジャガイモと、人参と、タマネギを山盛り購入し、友人も同じくらい購入。
合わせて50クワチャ(500円)くらい!!お安い。
もちろん、巨大なスーパーマーケットなんてたっくさんあるんです。
ただ、彼らの値段はやっぱり高いし、流通もあんまりよくない。新鮮じゃないことも少なくないです。
だから、こんな風に産地直送の情報が入ったりするとほんとうにうれしい。
この日買ったお野菜は、ほんとうに新鮮で美味しかった。
人参からは土のにおいがしました。
タマネギを切ったら、激しく涙が出ました。そんなの久しぶりだった。
★
そのあとは、スーパーでお買い物♪
それからインド料理のファーストフードで遅いお昼。


★
その後、デザイナーのお友だちと合流して映画に。
盛りだくさん。

夜、わたしのアパートに送ってももらいちょっとしたひととき。
ベリーダンスの動画を見まくっています。
そして、ほうじ茶が気に入ったらしい笑

このあと、実は彼女の帰り道に事件が起こったんですけれど、その件は書かないでおいておく。
(大丈夫ではあったので・・・)
★
日曜日は、ザンベリーのリハ。
わたしが昔作った群舞の振り付けを終えました。
がんばってねー。
詳細はまた。
★
では、今回の滞在最後の一週間がはじまります。
■ ↓↓ Kindle本を出しました! ↓↓
■noteマガジン 『ざんざんザンビア日和』
■ 『ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス』(不定期開催WS)

アフリカ(海外生活・情報)ランキングへ
↑ ★ 読まれましたらクリックをお願いいたします! ★ ↑
■オンラインショップ

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト

■Facebook Page
Facebook "Rupurara Moon African Beads and Crafts"
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。