あわただしい準備出張ではありましたが、無事帰国。

FBで紹介しましたが、いくつかアフリカンプロダクトについてメモっておきます。
でもRupurara Moonに仕入れたというわけではありません。(今回は買い付けはありません。マーケットにも行けてないし)

↓ルサカの空港で見つけて、思わずひとりで「ふっふっふ」と笑ってしまいました。





これ、木彫りなんですが、動物たちの頭がとてもリアルに愛嬌あふれる感じで丁寧に作られています。
見たところ灰皿らしいですが、(木彫りで灰皿って燃えないのかな)小物入れトレイにしても使えそう。

でも。

脚には笑いました。丁寧に模様までペイントされていますけれど、なぜこの脚(笑)

見つめているとかわいくなってきます。

IMG_3482

南アの空港の木彫りキリンたち。
もちろん、Rupurara Moonのもののン倍の値段がつけられています。
でも、Rupurara Moonのものの方がずっとかわいい気がします


IMG_3549

陶器とかごの組み合わせ。始めてみました。
ほんとうに美しいデザインと色合いでした。

IMG_3551

このブランドは、ゼブラ模様が中心
個人的には大好きです。

IMG_3552

なんと、箸までありました。中国のひとが多いのですね。



すごくおしゃれなお店が南アフリカの空港にあります。
値段は高いけれど、洗練されていて実に品質の良いプロダクトがたくさん。
訪れるたびに新しいブランドを入れていることに気づきます。

ここには、Rupurara Moonでも取り扱っている南アフリカのMongooseのバッグもあります。


IMG_3484

たまたまわたしは愛用しているMongooseのバッグを持っていたのですが、女性の店員さんが「それ、Mongooseですよね?」と声をかけてくれました。

「そうです。お気に入りなんです〜」と答えたら、わたしも〜と。

やっぱり、大人気のプロダクトなんですね。

でも個人的にはRupurara Moonにいれているデザインはセンスいいと思ってます




おまけ。非売品?仕立て屋さん。

すばらしいブランドがたくさんありすぎて紹介しきれませんが、正直、アフリカンプロダクトの面白さをほんとうに感じました。Rupurara Moonのこれからも楽しみになりました。


 ↓↓ Kindle本を出しました! ↓↓




noteアカウントはこちら→ africanwhale

にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ 
アフリカ(海外生活・情報)ランキングへ

 ↑ ★ 読まれましたらクリックをお願いいたします! ★ ↑

■オンラインショップ

 ☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト


■Twitter
africanwhaleをフォローしましょう

■Facebook Page
Facebook "Rupurara Moon African Beads and Crafts"