ザンビア3日目。
↓↓ Kindle本を出しました! ↓↓
noteアカウントはこちら→ africanwhale

アフリカ(海外生活・情報)ランキングへ
↑ ★ 読まれましたらクリックをお願いいたします! ★ ↑
■オンラインショップ

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト
■Twitter

■Facebook Page
Facebook "Rupurara Moon African Beads and Crafts"
雨季なので雨が1日1度くらいはざんざんザンビアしている。
季節がらちょっと暑いが、まぁ28度くらい。もともとじめじめもしていないので気候が良く気持ちがいい。
緑がうつくしい。ジンバブエと似たにおいがする。
都会の空気も、地面の感じも。
★
もちろん仕事なので仕事関係の人たちにたくさんあって飛び回っているんだけど、それだけでも街を見ることができて楽しい。
写真は追々。
★
ハラレと似て、ルサカもまたイギリス風。
うつくしく整備されたエリアと、バスターミナルやマーケットの喧騒に包まれた活気あふれる場所もある。そのコントラストが激しい。アフリカらしい。
街では、新しく建設されるホテルなどが目につく。経済は上向きということなのだろうか。
大きなショッピングモールもいくつかある。とてもきれいでおしゃれ。
行ってみたのは、MandahillとLevy
★
いつも新しい国ではスーパーマーケットを訪ねて、ローカルブランドを探してみる。
これは、AMIGO FOODSという会社のプロダクトらしい。ポテチ☆
フレーバーが豊富なので買いそろえる勢い。創業者、メキシコ系なのかな?
ザンビアローカルブランドと書いてあるけど。
★
たぶんジュースなんかもローカルブランドはあると思いますが、思わず手に取っちゃったのは…
インターナショナルブランドだけど、日本では見かけないミリンダ〜♪
あと、南アのCeres♪
この国の経済は、やっぱり銅の価格に左右されてしまうようだけれど、一方で躍動感もあるように思う。
今回はわりとはやく帰国してしまうのだけれど、次回からは少し長期で滞在する。
長期滞在できそうな宿を探してかなり奔走したら、ようやっと素敵なところと出会えた。
たくさんの場所をめぐるだけで、ほんとうに色んな空気に触れた気がする。あとは、もっとディープなところに行きたい。
まだマーケットには行けてない。←時間なさそう…
次回は、もっともっと街を歩いてみたい。
↑高級おしゃれパン屋さんで見かけた!
わ、ワニパンっ!(´Д` )
売ってるの?食べるの?どこから食べるの?
↓↓ Kindle本を出しました! ↓↓
noteアカウントはこちら→ africanwhale

アフリカ(海外生活・情報)ランキングへ
↑ ★ 読まれましたらクリックをお願いいたします! ★ ↑
■オンラインショップ

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト

■Facebook Page
Facebook "Rupurara Moon African Beads and Crafts"
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。