朝活してるって方どれくらいいらっしゃるでしょうか。
日経ウー◯ンなど見ると、しょっちゅう朝活で大活躍しているキャリアウーマンのまぶしくて素晴らしすぎるストーリーが登場していて、なかには3時起きとかいうひとまで。
それは夜ではないのか?( ̄◇ ̄;)
わりと宵っ張りの自分も、どうしても変わりたいと熱い想いから、朝活をしていたことがありました。
某団体に勤めていた一年間、かなり続いていました。
ビルの一階になかなか居心地いいスタバがあり、そこにはいつも似たような人たちが、それぞれ仕事や勉強で思い思いのひとりの朝時間を過ごしていました。
何でこんなわたしが続けられたかというと、仕事だけの生活に流されたくなかったという強い気持ちと、検定試験を受けるため。
オンラインショップのRupurara moonは2009年からやっているのですが、仕入れも小規模なのであんまり貿易事務は発生しないものの、一度通関を自分でしなくてはいけなくなったときに無知を反省しまして、貿易実務検定の勉強を始めたのがきっかけ。
C級は取得したので次はB級!
と思って勉強してました。
結局、貿易実務も深まるとあまりわたしの仕事やショップと関係ない難しいことが多くなり、B級を受けるまでには至らなかった。
そのあと、ネットショップ検定の勉強もはじめたけれど、面白いし参考になるけど、ちょっとわたしの求めていることと違うんじゃないかしらも思って、かなりやってたけどある日中断してしまいました。
その後、マーケティングビジネス実務検定はB級をいちおう取得。
これは勉強になった。(上の級は実施されていないみたい)
やっぱり検定というはっきりした締切と目標があった方がいいなあと思う。
いま、次はどんな検定を受けるか悩み中。
コンサルタントって、たくさん勉強しなきゃいけないことあるんだけどねぇ。
日経ウー◯ンなど見ると、しょっちゅう朝活で大活躍しているキャリアウーマンのまぶしくて素晴らしすぎるストーリーが登場していて、なかには3時起きとかいうひとまで。
それは夜ではないのか?( ̄◇ ̄;)
わりと宵っ張りの自分も、どうしても変わりたいと熱い想いから、朝活をしていたことがありました。
某団体に勤めていた一年間、かなり続いていました。
ビルの一階になかなか居心地いいスタバがあり、そこにはいつも似たような人たちが、それぞれ仕事や勉強で思い思いのひとりの朝時間を過ごしていました。
何でこんなわたしが続けられたかというと、仕事だけの生活に流されたくなかったという強い気持ちと、検定試験を受けるため。
オンラインショップのRupurara moonは2009年からやっているのですが、仕入れも小規模なのであんまり貿易事務は発生しないものの、一度通関を自分でしなくてはいけなくなったときに無知を反省しまして、貿易実務検定の勉強を始めたのがきっかけ。
C級は取得したので次はB級!
と思って勉強してました。
結局、貿易実務も深まるとあまりわたしの仕事やショップと関係ない難しいことが多くなり、B級を受けるまでには至らなかった。
そのあと、ネットショップ検定の勉強もはじめたけれど、面白いし参考になるけど、ちょっとわたしの求めていることと違うんじゃないかしらも思って、かなりやってたけどある日中断してしまいました。
その後、マーケティングビジネス実務検定はB級をいちおう取得。
これは勉強になった。(上の級は実施されていないみたい)
やっぱり検定というはっきりした締切と目標があった方がいいなあと思う。
いま、次はどんな検定を受けるか悩み中。
コンサルタントって、たくさん勉強しなきゃいけないことあるんだけどねぇ。

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。