今日の連続ツイートシリーズ(@africanwhale)にございましたように、東京ビッグサイトにて開催中の国際見本市『インテリアライフスタイル』展へ行ってまいりました。
まずは、通いお仕事上の関係もありまして、「Sense Egypt」へ。
ため息が出てしまうくらいにすてきなエジプシャングラスたち。
うつくしくて繊細な模様とグラデーションの透き通るような色と金色の線が印象的。
なんてうつくしいんでしょう・・・はぁ。
(注:基本的にあんまり写真はNGということなので、主にカタログのお写真を)

そして、モダンさとトラディショナルさを組み合わせた女性ならではのデザインファブリック。
エジプト各地から届いているようです。


うっとりするくらいすてき
Rupurara Moonは、アフリカからのクラフトを仕入れていて、厳密には「アフリカ」には入らないエジプトやモロッコはあまり仕入れるべきじゃないのかなとは思うんだけど・・・
逆に、そこまで縛ることもないかなー
とも思ってマス。むふふ。
(現に、モロッコシリーズはあまりにも可愛すぎるので、昨年マラケシュから仕入れてきたピアス&ブレスレットだけ、ショップで扱ってます。チェックしてみて。→→→「モロッコシリーズ」
)
エジプト商品とモロッコ商品については、検討!だいぶ具体的になりそうです。
こちらは、今日いただいたもの〜
エジプシャンビーズ刺繍がすてきでしょ。

いちおう、「業者」向けのイベントなので、あんまり詳しいことは書かないでおきますけど(気になる方は見本市の公式ページでブランド名をチェック!)、日本の会社さんのモダンでスタイリッシュなデザインアイテムよりも、むしろ温かみのある手織りのストールやらアクセサリ、手染めのスカーフ、などなどなど、主にアジアを中心とした素敵なものに心惹かれました。
マレーシアの魅惑のバティックをあしらったおしゃれな小物入れ、アクセサリケース。
ラオスのシルクストール(なんてきれいな色なのでしょう)。
カンボジアのリサイクルプロダクト。
プラスチック、ウッド、貝殻など素材を組み合わせた商品。すんごくかわいい!コットンやシルクのバッグも アジアンビューティ。障がい者支援。
↑これ、買いだと思う
すごいすてき!
シルク織物のバッグ。ほんとうにきれいなデザインで、うっとりでした。
そして、ブルネイのビーズ刺繍。
これはあまりにも美しすぎて、写真はアップしません。
ほんとうに手に入れたい逸品です。すごく感動した
(稚拙な表現ですみません)
世界には、ほんとうにたくさん素敵なものがあふれていて、それらはやっぱりたくさんのひとに愛してもらえるように、紹介していくべきだと思う。
すてきなプロダクツを愛し、伝えていって、人々の生活の中で愛してもらう。
Rupurara Moonの基本コンセプトはほんとうにそこにある。
もともとジンバブエだけに固執する気は全くなかったんだけど、ほんとうに、世界中の素晴らしいものを紹介したくなった。
そういえば、10月には西アフリカのブルキナファソでアート国際展が開催されるとのこと。
行きたいなぁ。

こちらは、最近入荷したキリンさんシリーズ。
すごく素朴でシンプルなのに、かなりかわいいです。しかも軽いのだ。
ビンガ地方のキリン(木彫り)


にほんブログ村

↑ ★ いつもありがとう。 ★ ↑
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+. Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト

Facebook "Rrupurara Moon African Beads and Crafts"
まずは、通いお仕事上の関係もありまして、「Sense Egypt」へ。
ため息が出てしまうくらいにすてきなエジプシャングラスたち。
うつくしくて繊細な模様とグラデーションの透き通るような色と金色の線が印象的。
なんてうつくしいんでしょう・・・はぁ。
(注:基本的にあんまり写真はNGということなので、主にカタログのお写真を)

そして、モダンさとトラディショナルさを組み合わせた女性ならではのデザインファブリック。
エジプト各地から届いているようです。


うっとりするくらいすてき

Rupurara Moonは、アフリカからのクラフトを仕入れていて、厳密には「アフリカ」には入らないエジプトやモロッコはあまり仕入れるべきじゃないのかなとは思うんだけど・・・
逆に、そこまで縛ることもないかなー

(現に、モロッコシリーズはあまりにも可愛すぎるので、昨年マラケシュから仕入れてきたピアス&ブレスレットだけ、ショップで扱ってます。チェックしてみて。→→→「モロッコシリーズ」

エジプト商品とモロッコ商品については、検討!だいぶ具体的になりそうです。
こちらは、今日いただいたもの〜

エジプシャンビーズ刺繍がすてきでしょ。

いちおう、「業者」向けのイベントなので、あんまり詳しいことは書かないでおきますけど(気になる方は見本市の公式ページでブランド名をチェック!)、日本の会社さんのモダンでスタイリッシュなデザインアイテムよりも、むしろ温かみのある手織りのストールやらアクセサリ、手染めのスカーフ、などなどなど、主にアジアを中心とした素敵なものに心惹かれました。
マレーシアの魅惑のバティックをあしらったおしゃれな小物入れ、アクセサリケース。
ラオスのシルクストール(なんてきれいな色なのでしょう)。
カンボジアのリサイクルプロダクト。
プラスチック、ウッド、貝殻など素材を組み合わせた商品。すんごくかわいい!コットンやシルクのバッグも アジアンビューティ。障がい者支援。
↑これ、買いだと思う

シルク織物のバッグ。ほんとうにきれいなデザインで、うっとりでした。
そして、ブルネイのビーズ刺繍。
これはあまりにも美しすぎて、写真はアップしません。
ほんとうに手に入れたい逸品です。すごく感動した

世界には、ほんとうにたくさん素敵なものがあふれていて、それらはやっぱりたくさんのひとに愛してもらえるように、紹介していくべきだと思う。
すてきなプロダクツを愛し、伝えていって、人々の生活の中で愛してもらう。
Rupurara Moonの基本コンセプトはほんとうにそこにある。
もともとジンバブエだけに固執する気は全くなかったんだけど、ほんとうに、世界中の素晴らしいものを紹介したくなった。
そういえば、10月には西アフリカのブルキナファソでアート国際展が開催されるとのこと。
行きたいなぁ。

こちらは、最近入荷したキリンさんシリーズ。
すごく素朴でシンプルなのに、かなりかわいいです。しかも軽いのだ。
ビンガ地方のキリン(木彫り)


にほんブログ村

↑ ★ いつもありがとう。 ★ ↑
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+. Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト

Facebook "Rrupurara Moon African Beads and Crafts"
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。