ケニアはナイロビのスラム街で、下水溝に流れ込んだガソリンに引火し、周辺の住居もろとも爆発したとのこと。
100人以上が亡くなったとの報道もある。
ケニアのスラム街で爆発火災、少なくとも75人死亡
パイプラインから燃料を抜き取ろうとしてこのような大惨事になってしまったのか、真相はわからないが、政府は事故の原因究明をするとのこと。
ザンジバル沖で、重量オーバーだったフェリーが転覆。
ザンジバル諸島沖でフェリー転覆、193人死亡 タンザニア
うつくしい風景の中。
それから、アルゼンチンでも大きな列車事故があったようだ。
あまりにも痛ましい。
アフリカだけではないと思うけれど、よく見かける風景。たとえば、バスの屋根の上にも中にもたくさんの人や荷物を詰め込み、すっかり車体が傾いでしまっているようす。
それで時速100kmのスピードで乗用車を追い抜こうとするのだから、いつ大事故がおきてもおかしくないし、実際起きている。
その要因はたくさんある。
安全意識の低さもあるけれど、それよりも、わかっていても危険を冒しても荷物を運ばなくてはならなかったり、できるだけたくさんの乗客を乗せなくてはならなかったり、盗電しなくてはならなかったり、もう、たくさんのひとびとのたくさんの理由がある。
そのひとつだけを取り出して、誰かを責め立てたりすることはできないけれど、ただ、あまりにも悲しい。
いまのわたしは、バスの屋根に山ほど荷物を積まなくても、ガソリンを盗まなくても生きていけるから。
フランスの核施設爆発のニュースが大きく取りざたされている。
事件が重大だとか、そうでない、なんてことを一概には言えないけれど、それでもわたしは、そんな世界のアンバランスがとても心に重くのしかかっているように感じている。
アフリカの事故にもまた、あまりにも大きく複雑な問題が背景にあるから。
そんな日常について、もっと報道してほしいのにと、いつも思っている。

にほんブログ村

↑ ★ いつもありがとう。 ★ ↑
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+. Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト

Facebook "Rrupurara Moon African Beads and Crafts"
100人以上が亡くなったとの報道もある。
ケニアのスラム街で爆発火災、少なくとも75人死亡
パイプラインから燃料を抜き取ろうとしてこのような大惨事になってしまったのか、真相はわからないが、政府は事故の原因究明をするとのこと。
ザンジバル沖で、重量オーバーだったフェリーが転覆。
ザンジバル諸島沖でフェリー転覆、193人死亡 タンザニア
うつくしい風景の中。
それから、アルゼンチンでも大きな列車事故があったようだ。
あまりにも痛ましい。
アフリカだけではないと思うけれど、よく見かける風景。たとえば、バスの屋根の上にも中にもたくさんの人や荷物を詰め込み、すっかり車体が傾いでしまっているようす。
それで時速100kmのスピードで乗用車を追い抜こうとするのだから、いつ大事故がおきてもおかしくないし、実際起きている。
その要因はたくさんある。
安全意識の低さもあるけれど、それよりも、わかっていても危険を冒しても荷物を運ばなくてはならなかったり、できるだけたくさんの乗客を乗せなくてはならなかったり、盗電しなくてはならなかったり、もう、たくさんのひとびとのたくさんの理由がある。
そのひとつだけを取り出して、誰かを責め立てたりすることはできないけれど、ただ、あまりにも悲しい。
いまのわたしは、バスの屋根に山ほど荷物を積まなくても、ガソリンを盗まなくても生きていけるから。
フランスの核施設爆発のニュースが大きく取りざたされている。
事件が重大だとか、そうでない、なんてことを一概には言えないけれど、それでもわたしは、そんな世界のアンバランスがとても心に重くのしかかっているように感じている。
アフリカの事故にもまた、あまりにも大きく複雑な問題が背景にあるから。
そんな日常について、もっと報道してほしいのにと、いつも思っている。

にほんブログ村

↑ ★ いつもありがとう。 ★ ↑
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+. Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト

Facebook "Rrupurara Moon African Beads and Crafts"
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。