ラジオっこ、あふりかくじらですよ( ´∀`)つ
主にネットラジオ、聴くためにお気に入りのマイ・マシーンDell殿にちょいとよさげなスピーカーちゃんつけてます。
たまに、itunesの音楽も流してますが、やっぱりラジオが良いです。
世界のどこかの国とつながることができます。
しかも、ジンバブエひとつとっても、ネットで聴けるのってけっこう多いの。
いつもはj-waveばっかり聴いてるんですが、ときどき無性にアフリカに帰りたくなりまして、こういうの聴くとほっとしたり。
今日は、zim Net radio
(今日も?)
あんまり真面目な生徒じゃなかったので、在ジンバブエ時代に習っていたショナ語もえらく中途半端なんですが、ショナ語の曲もちょっとだけ意味がわかったりするのもたのしい
ところで。
メディアはかなり政府にコントロールされているジンバブエですが、独立系新聞も健在だし、ラジオもものすごくたくさんある。(コミュニティラジオの類だけどね)
最近、ラジオステーションが政府に承認されたっていうニュースがある。
これって、いったいなんていうラジオステーションなんでしょう。
Zimbabwe offers two commercial radio licences
ジンバブエのネットラジオもたくさんあって、よく聴くと、アメリカやイギリスなど海外から発信されてるみたい。
CMなんかが、本国への送金に関することだったりして、明らかにいわゆる「ディアスポラ」向け。つまり、国の経済状況などが問題で海外へ出て行ってしまった人たち向け。
そういう人たちの多くは、やっぱりジンバブエに戻りたいって願っているんだろうしね。
このサウンド聴いてても、ジンバブエはやっぱり魅力的。
海外に行くときは、いつもこんなラジオを持っていきます。
バンドが幅広くて、海外のFM/AM放送も聞けるの。
電車でおっさんがケイバ中継聴いてるかのようなデザインのものしかなかったので、応急処置できらきらシールなどつけています。
これひとつあると、ジンバブエでもブラジルでも香港でも、たくさん楽しめました。
次はモロッコかなー.。゚+.(・∀・)゚+.゚
などなど。
あ、あと。
「あふりかくじら」見てますよ〜、っていわれることけっこうあるんだけど、それって、あたしのお名前なんですよね。
あなたが見ているのは、ルプララ・ムーン?ブログ?日記?facebook?ツイッター?
それとも、ア・タ・シ?
まあいいや。
オヤスミ。
↑ ★ いつもありがとう。 ★ ↑
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+. Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト
主にネットラジオ、聴くためにお気に入りのマイ・マシーンDell殿にちょいとよさげなスピーカーちゃんつけてます。
たまに、itunesの音楽も流してますが、やっぱりラジオが良いです。
世界のどこかの国とつながることができます。
しかも、ジンバブエひとつとっても、ネットで聴けるのってけっこう多いの。
いつもはj-waveばっかり聴いてるんですが、ときどき無性にアフリカに帰りたくなりまして、こういうの聴くとほっとしたり。
今日は、zim Net radio
(今日も?)
あんまり真面目な生徒じゃなかったので、在ジンバブエ時代に習っていたショナ語もえらく中途半端なんですが、ショナ語の曲もちょっとだけ意味がわかったりするのもたのしい
ところで。
メディアはかなり政府にコントロールされているジンバブエですが、独立系新聞も健在だし、ラジオもものすごくたくさんある。(コミュニティラジオの類だけどね)
最近、ラジオステーションが政府に承認されたっていうニュースがある。
これって、いったいなんていうラジオステーションなんでしょう。
Zimbabwe offers two commercial radio licences
ジンバブエのネットラジオもたくさんあって、よく聴くと、アメリカやイギリスなど海外から発信されてるみたい。
CMなんかが、本国への送金に関することだったりして、明らかにいわゆる「ディアスポラ」向け。つまり、国の経済状況などが問題で海外へ出て行ってしまった人たち向け。
そういう人たちの多くは、やっぱりジンバブエに戻りたいって願っているんだろうしね。
このサウンド聴いてても、ジンバブエはやっぱり魅力的。
海外に行くときは、いつもこんなラジオを持っていきます。
バンドが幅広くて、海外のFM/AM放送も聞けるの。
電車でおっさんがケイバ中継聴いてるかのようなデザインのものしかなかったので、応急処置できらきらシールなどつけています。
これひとつあると、ジンバブエでもブラジルでも香港でも、たくさん楽しめました。
次はモロッコかなー.。゚+.(・∀・)゚+.゚
などなど。
あ、あと。
「あふりかくじら」見てますよ〜、っていわれることけっこうあるんだけど、それって、あたしのお名前なんですよね。
あなたが見ているのは、ルプララ・ムーン?ブログ?日記?facebook?ツイッター?
それとも、ア・タ・シ?
まあいいや。
オヤスミ。
↑ ★ いつもありがとう。 ★ ↑
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+. Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。