あれ。
知らなかった。こんなの作ってたんですね、NHKさん。
NHKスペシャル:「アフリカンドリーム」 暗黒時代越え、希望への足音
なにこれ、今日からだったの?早く言ってよ。見逃しましたよ。
この記事見てると、ディアスポラってキーワードも出ていますね。大変関心深いところ。
このような番組を早く作ってほしかったんですよ。まぁ、まだ観ておりませんけど。
紛争だの何だのももちろん報道することは大切なのですが、それ以上に、やっぱりジンバブエに行きたい、ボツワナに行きたい、と思ってもらえるような、そんな番組をぜったいにつくるべきだったですよ。
期待してます、NHKさん。
ワールドカップで盛り上がってきそうですね。

にほんブログ村
Rupurara Moon 〜ルプララ・ムーン〜ジンバブエのクラフトショップ

メールマガジン『あふりかくじらの自由時間』
あふりかくじらブックシェルフ←オススメ本、集めてみました。
→ asahi.com『モザイクアフリカ』にコラム連載中!
知らなかった。こんなの作ってたんですね、NHKさん。
NHKスペシャル:「アフリカンドリーム」 暗黒時代越え、希望への足音
なにこれ、今日からだったの?早く言ってよ。見逃しましたよ。
この記事見てると、ディアスポラってキーワードも出ていますね。大変関心深いところ。
このような番組を早く作ってほしかったんですよ。まぁ、まだ観ておりませんけど。
紛争だの何だのももちろん報道することは大切なのですが、それ以上に、やっぱりジンバブエに行きたい、ボツワナに行きたい、と思ってもらえるような、そんな番組をぜったいにつくるべきだったですよ。
期待してます、NHKさん。
ワールドカップで盛り上がってきそうですね。

にほんブログ村
Rupurara Moon 〜ルプララ・ムーン〜ジンバブエのクラフトショップ
メールマガジン『あふりかくじらの自由時間』

あふりかくじらブックシェルフ←オススメ本、集めてみました。
→ asahi.com『モザイクアフリカ』にコラム連載中!
コメント
コメント一覧
NHKの番組、見ました。ルワンダ編でしたね。
キガリに注目が集まっている様子がまざまざと書かれていました。地方を廻った人間には、少々考えるところがありましたが、経済成長というのはこうやって起こっていく(=首都への積極投資がさざ波のように拡がる)ものなのかな、と思いました。
まだ十分に咀嚼しきれていないような気がしますが、これからも観なければ!と思ってしまった番組でした。
NHKは、それにしてもよくそれだけ取材するなぁと思ってしまいます。これからに期待しますね。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。