
政治状況の雲行きが怪しいですね、ジンバブエ。
Civil Servants Back Strike Action During Harare Rally
この記事には、ジンバブエ政府の奨学金制度についてかかれていますね。奨学金で高い金を払って誰かを留学させるくらいなら、国内でちゃんと教師に給料払って教育を立て直したほうがマシだと。
まだ、学校ってちゃんと機能していないんだろうな。
わたしのショップ調達担当をしている現地の同僚の奥さんも教師ですが、なかなか仕事も思うように出来ず、給料も満足な額ではなく苦労している様子です。
それでもそれでも、多少の外貨が出るだけ良いほうなんだろうか。
一般の人は、やっぱり闇で生きているのかな。
ルプララ・ムーンはまだまだ小さいけれど、慈善でもフェアトレードでもなんでもない、対等なパートナーシップを築けるビジネスに成長するといいな(・∀・)つ
なんてさ。思うんですよ。
↓いつもクリック応援ありがとう。

にほんブログ村
Rupurara Moon 〜ルプララ・ムーン〜ジンバブエのクラフトショップ
メールマガジン『あふりかくじらの自由時間』

あふりかくじらブックシェルフ←オススメ本、集めてみました。
→ asahi.com『モザイクアフリカ』にコラム連載中!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。