
(ニュースはこちら。『南ア、ゾウの間引きを13年ぶりに再開 対象は7000頭?』)
保護していて増えすぎちゃって、他の生物などに影響を及ぼしているのだそうだ。
ゾウは可哀想だから守れ、なんて外野が言うけれども、現地のひとにしてみれば害獣だったりするんだよね。作物荒らしたり、人がキバで刺されて殺されたり。
だから現地のひとは必要に応じてゾウを殺していたわけなんだけれども。
さあ。
こうやって政府が介入してゾウ狩りをはじめるとなると、「象牙は売らない」などといってますが・・・まぁ、密売されそうですね。
ゾウさん、けっこうこわいですよね。
好きだけど。
↓読み終わりましたらお願いします!(・∀・)

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。