9年ぶりのケープタウンは、明るくてうつくしくて。
そして、久しぶりのお友だちとそのお姉さんたちに会った。
あわただしかったけれど、ベトナム戦争に使われていたという軍用ヘリに乗ったり、クルーズに出かけたり、お買い物をしたりと充実した日々だった。
何年かぶりに会うお友だちって、何だか日常生活のしがらみがなくて良い。
仕事とか、キャリアとか、色んなプレッシャーとか、そういうものと関係がない。
彼らは、ケープタウンに暮らすごく普通の家族。彼らに知り合ったのは、ほんとうに偶然だった。わたしが大学四年生だったころ、南アの雑誌か何かに「文通相手募集」と載せたのがきっかけだった。
南アフリカに行きたかったのである。そしてそれはすぐ実現した。
いま、あれから何年もたって、わたしはふたたびケープタウンを訪れた。
いろんなことがあって、わたしの人生はまた大きく変わっていて、でもお友だちは変わらなくって。ほんとうに、変わらなくって。
南アフリカの訛りも、変わらなくって。
そして、海は明るくうつくしかった。
ほんとうに。




そして、久しぶりのお友だちとそのお姉さんたちに会った。
あわただしかったけれど、ベトナム戦争に使われていたという軍用ヘリに乗ったり、クルーズに出かけたり、お買い物をしたりと充実した日々だった。
何年かぶりに会うお友だちって、何だか日常生活のしがらみがなくて良い。
仕事とか、キャリアとか、色んなプレッシャーとか、そういうものと関係がない。
彼らは、ケープタウンに暮らすごく普通の家族。彼らに知り合ったのは、ほんとうに偶然だった。わたしが大学四年生だったころ、南アの雑誌か何かに「文通相手募集」と載せたのがきっかけだった。
南アフリカに行きたかったのである。そしてそれはすぐ実現した。
いま、あれから何年もたって、わたしはふたたびケープタウンを訪れた。
いろんなことがあって、わたしの人生はまた大きく変わっていて、でもお友だちは変わらなくって。ほんとうに、変わらなくって。
南アフリカの訛りも、変わらなくって。
そして、海は明るくうつくしかった。
ほんとうに。





コメント
コメント一覧
三日間というのはとても慌しかったですが、やっぱり夜でも明るいケープタウン。今日も停電のハラレとはえらい違いです。
海の見えるベランダってすてきですね!サイモンズタウンも相変わらずすてきでした。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。