気を取り直して。
さっき書いたの、きれいさっぱり消えましたから。
最近、ほんとうにネットの調子が悪いです。ぜんぜんつながらない日々が続いて、うっかりつながったのでそのすきに。
でも、『エンピツ』に書いたのと同じ内容ですが、先日マラウィで購入した布で作ってもらったアフリカンドレスです。お気に入り。
とうとうやってしまいました、ひとりファッションショー。
あほな自分に快感を覚えつつ。



よくこんなデザインおもいつくなー、というような感じですが着てみると映えるのですね。
楽しい。
ともかくこういう楽しみもおぼえつつ、ジンバブエの日々を忙しく過ごすのであります。あー、仕事やばい。家に持ち帰りすぎ。
でも、すごく早く眠くなるのはこの国にいるせい?わたしのせい?
書くべきことたくさん。いつもエキサイティングなジンバブエです。
さぁ、闇レートはもう5,000ジンバブエドルレベルです。公定レートの20倍近く。
どうなりますでしょう。
さ。以上。
もう寝ます。
さっき書いたの、きれいさっぱり消えましたから。
最近、ほんとうにネットの調子が悪いです。ぜんぜんつながらない日々が続いて、うっかりつながったのでそのすきに。
でも、『エンピツ』に書いたのと同じ内容ですが、先日マラウィで購入した布で作ってもらったアフリカンドレスです。お気に入り。
とうとうやってしまいました、ひとりファッションショー。
あほな自分に快感を覚えつつ。



よくこんなデザインおもいつくなー、というような感じですが着てみると映えるのですね。
楽しい。
ともかくこういう楽しみもおぼえつつ、ジンバブエの日々を忙しく過ごすのであります。あー、仕事やばい。家に持ち帰りすぎ。
でも、すごく早く眠くなるのはこの国にいるせい?わたしのせい?
書くべきことたくさん。いつもエキサイティングなジンバブエです。
さぁ、闇レートはもう5,000ジンバブエドルレベルです。公定レートの20倍近く。
どうなりますでしょう。
さ。以上。
もう寝ます。
コメント
コメント一覧
スタイルいいですねー。
わたしもたくさん、アフリカでドレスを買って帰ったけれど、
いまだに日本で着る勇気はなく、
たまに鏡の前でファッションショーしています。
アフリカの服って、奇抜なプリントがなぜか馴染むんですよね。
アフリカに生える素敵な服ですね。
私も昔、ガンビアでドレスを作りましたが、イギリスでさえ、浮いていました。一度着たっきりです。
今年の会社のハロウィンで着ようかしら。
先日、ジンバブウェの取引先と話す機会があり、先週は Power Cut が続いて大変だったと聞きました。
その会社だけでの問題だったのか、ハラレ全体だったのかは聞けなかったのですが。
いかがでした?
ありがとう。
不思議な模様の布がたくさんあって、そしてそれはなぜかとても映えるんですよねぇ。
あと、とくに襟とか袖口の形とか、とっても独特で、それもまた着てみるときれい。不思議です。
>bossaさん
こんにちは。着る機会、なかなかないんですよね。日本だと逆に、NGO関係のイベントとかでは着れそうかなと思ってます。
パワーカットはかなりひどくなっています。
ハラレのいちばん中心の、大統領官邸近く以外はほとんどの地域で毎日のようにあります。最近ZESA(電力公社)はひどい経営状態で、この電力不足問題はかなり深刻ですよ。
いま、現地の会社に写真を提供していただくよう交渉中。協力してくれるといいのだけど。
フェアトレードですか。ジンバブエの商品、どんなもの扱っているんですか。ぜひ教えてください!
●エッセンシャルオイル(マジョラムやラベンダーなど)
●オーガニックミントティー
●オーガニック大豆ミンチ (Soy Mince)
ですね。
是非、ウェブサイト覘いてみてください。
http://www.peopletree.co.jp/
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。