フレンドファンディングのPolcaで立ち上げておりますプロジェクト。 あと20日です!ご支援くださった方ありがとうございますまだ受け付けています! ↓↓↓↓↓ 91歳ひとり暮らしの祖母宅に大掃除サービスをプレゼントしたい #polca お友だちだけでなく、知らない方から
2017年08月
ケニアのスーパーのビニール袋禁止とリサイクルペーパーバッグの起業家。
ケニア政府がプラスチックバッグ(日本でいういわゆるスーパーのビニール袋)の使用を禁止した。ずいぶん前からこの話はあったようだが、施行されたのはつい二日ほど前から。おかげでケニアでは様々なことが起きている様子。ケニアのNEMA(国家環境管理局)のページ。★↑早
ビオワインと野菜の食堂Union Sand Yard(人形町)
少しずつ体に良いものを食べるように、また意識していこうと思うこのごろ。美味しそうなお店を見つけましてランチに。★契約農家から送られるおいしいお野菜も、お肉も。自家製にこだわっているようです。 美味しかった。次はワインをいただきたいユニオンサンドヤード (UN
ほんとうの休み時間としての「自由時間」について。
最近、メンタル的にかなりlowな感じ。って書くと何やら深刻めいていてどうかとおもうけれど、最近思うことを書いておく。先週の研修も終わり、週明けにお休みをいただいた。でも、わたしのお休みって、諸々の作業を慌ただしく片づけることでいつも終わってしまう。出勤してい
あるドラァグクイーンの心温まる空間と言葉たち『マカン・マラン〜23時の夜食カフェ』
沁みた。わたし的には、今年いちばんなんじゃないかと思う。最高の小説でした。★いつもノンフィクションものかエッセイか自己啓発的なものかビジネス系しか読まないから、小説をよんだのほんとうに久しぶり。この本は、本当に心豊かにしてくれた気がする。たまには小説を読
2018年7月シアトリカルベリーダンス『シークレット・ガーデン』出演したい方!
来年開催予定、物語のあるベリーダンススペクタクル「シークレットガーデン」は、多くの方が出演できるようなチャンスにしていきたいと考えています。素晴らしいスターたちのパフォーマンスを観るのももちろん素晴らしい経験だけれど、やっぱり自分たちで作り上げていく感動
セキュリティに阻まれるのは実質的に普通の市民な個人送金の実態。
送金サービス関連で再び。最近、某国から新しい衣装を買ったので送金を試みていたのだが、結果としてその送金たったひとつに非常に苦労することとなった。時間にして数週間。そしてまだ完了していない。★単純に言えば、セキュリティが強化されているらしく、Paypalだって何
メインサイト『あふりかくじらの自由時間』パイロット版
以前少しだけ書いたのですが、最近物事を少しずつ整理していて、メインサイトの『あふりかくじらの自由時間』をリニューアルしています。オリジナルの「あふりかくじらの自由時間」ができたのは99年くらいなのですが、ここ数年はまったく動いていなかったし、わたし自身の活
Polca始めてみて少しずつ見えた個人ファイナンスのこと。#polca
*この記事を「マイクロファイナンス」にカテゴライズするのも迷うところだが、入れておく。先日書いた記事にあるフレンドファンディングのpolca個人ファイナンスのブランディングと貧困層のインクルージョン。 小さな額の身近なところということで、これぐらいの規模感のプ
ひとこと『バレエ・エッセンス』〜ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス
あなたの踊りを三倍うつくしく見せる〜ベリーダンサーのためのバレエ・エッセンス次回開催は10月以降を予定。Facebookページ上でひとこと『バレエ・エッセンス』をやっています。ぜひフォローしておいてくださいね。一度受けられた方も、エッセンスをちゃんといつも思いだし