今朝は、エチオピア大使館で開催されているエチオピアンダンスのレッスンにお邪魔してきました。
ここ数年、ときどきお会いしているモカエチオピアダンスグループのアベバさんにお願いしまして参加しました。
いわゆるフォークロアと呼べるのかなぁと思いますが、最近よ
2015年02月
あふりかくじら「う」の抽斗。
「う」は、「うまいもの」の「う」。
向田邦子さんのこの本がとってもすてきで、いつもふと思い出す。
<とんぼの本>向田邦子 暮しの愉しみ向田 邦子 向田 和子 新潮社 2003-06-25by G-Tools
おいしいもののパンフレットや包み紙なんかをいれておく、向田邦子
Rupurara Moon
新しいプロダクツを発注しました。
新規仕入れ先。
初めての国。(何度も行ってはいるんですけど)
どきどき
あんまり過大な期待はせずにおきますが、いいものが届くといいなとお願い中
すでに入荷している未公開のものは、今週末あたりに撮影。
来月にかけてアップで
気を取り直してリフレッシュ・フラッシュ。
USBフラッシュメモリを…。
やってしまいました。
今朝、スタバで作業していたときは問題なしでしたのに、オフィスにいって再度MacBook Airに入れましたら。
読み取れない…。。・゚・(ノД`)
結局どのPCでもだめ、フリーソフトを色々試してもだめ。
かろ
若さとブレイクスルー。「わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか?」はあちゅう
最近ヒットしているはあちゅうさんの『半径5メートルの野望』を読んだついでに、こちらの本も。
これは、大学在学時に彼女がスポンサー企業をたくさん募って広告等に協力しながら世界一周してしまうというエキサイティングな旅を記録したもの。
わたしは、なぜタダで
土薫るフォークロアの世界。
所属しているベリーダンススタジオの生徒主催のブログ 「みんなのヘルワ」に書いたことについて、もう少し個人の考察を。
ベリーダンス業界で流行っているところの「フォークロア」というジャンルについて。
今日、セルバンテス文化センターというところで開催され
91歳のお誕生日祝いは100万ドル。
今年もまた、2月21日。
ジンバブエのムガベ大統領のお誕生日。
今年、御年91歳。
ご長寿はけっこうだし、カリスマ性もものすごくある方。
でも1980年から政権の座について今年で35年目。
毎年のように盛大なお祝いが催され大きなお金がつぎ込まれる。
そして、毎年恒例の
ライフスタイルとRupurara Moon
中小機構のECフェス2015@虎ノ門ヒルズへ。
(いま仕事しているコンサル会社が虎ノ門なのを良いことに抜け出して)
スペシャルトークセッションをひとこまだけ聴きに行った。
パネリストは、大好きな経沢香保子さん、安藤美冬さんなど。
他の方もすごくすばらしいポイント