とてもとても充実した滞在となりました。
台湾最後の夜の締めくくりにとてもふさわしい素晴らしいステージを観ました。
京劇「白蛇伝金山寺」。
妖怪の「白蛇」と「青蛇」のお話です。とても有名な物語のようです。
白蛇は「白素貞」というお姫様に、青蛇は召
2012年07月
台湾雑感。
アフリカに比べたらものすごくご近所なのにあんまり旅行したことのないアジア。
土曜日から台北に来ています。
初めての台湾です。
知らない国に来たら、街を散策するのが好き。
観光スポットもいいですが、やはり地元の人々の暮らしぶりを知ることを大切にした
チャンギライ首相と日ジンバブエ関係。
はい。
すっかりいまさらな感じですが、先週、来日されたチャンギライ首相の講演会二本立てに出席しましたので、自分なりのメモを
(あくまで、あふりかくじらとしてメモった点のみ)
『ジンバブエ投資セミナー』
■政治的不安定さにもかかわらず対ジ投資への関
チャンギライ首相の講演@国連大学
すでにご存じの方は多いとは思うんですけれども、一応、こちらにもお知らせを載せておきます。
JETROでの投資に関するご講演とはまた別に、民主化プロセスについて語るんだそうです。
これは見逃せない。歴史的です。
たまたまお電話でお話しする機会がありましたが、
『ジンバブエ投資セミナー』開催予定。
とうとうジンバブエからチャンギライ首相が訪日。
わたしは直接、この関係のお仕事にはかかわっていませんけど、投資セミナーが開催されます。
場所は、わたしにとってものすごく身近な(?)JETROです。
チャンギライ首相が求めているのはずばり投資であることは間違
ムビラサミット雑感。
別の視点からの、ムビラサミットで思ったことを書く。
大切なことを書いていなかったのだけれど、土曜日のムビラサミットでのイベントでは、告知をみて関心をもって手伝いに来てくださった方がいた。
実はそれは、初めてのこと。
関心を示してくれる方はいるの
ムビラ、音楽に陶酔するひとたち。
ムビラサミット。
魂が動かされるような、すばらしいイベントでした。
皆さんの熱い思いが伝わってくるようでした。
ムビラは、ジンバブエの伝統的な楽器「親指ピアノ」。
オルゴールみたいにすてきな音色が出ます。
伝統的には、これを先祖の魂を呼ぶ儀式の