あと20分ほどで2012年がやってきますね。
いかがお過ごしですか。
しばらくぶりに帰った浦安では、震災で至るところに被害を受けた道路が、あちこちがパッチワークのように修繕されています。
今年は、世界中で試練の年でした。
震災も、原発も、世界中の災害や
2011年12月
古いノート。
2004年時点のノートを発見しました
当時、あるコンサルタント(財団法人)でプロジェクトのアシスタントのお仕事をしていました。
大学院から帰って、国際協力系のお仕事にもまったく就くことができなくて、OLで営業をやって、結局それを辞めた後のこと。
すごく
本年のプログレス。
今日もひんやりいいお天気
通い仕事の方も昨日28日で「御用納め」ということで、年末年始はRupurara Moonのお仕事に集中しつつ、あれこれ整理をしております。
細かい経理作業をやったり(ちょこっと)、在庫整理をやったり(これから)、ウェブのリニューアルをやろう
人間関係とアフリカビジネスのシンプル化。
ビジネスのやり方も、結局はそのひとの人となりであり、フィロソフィーの行き着くところが形になったものであると思う。
「アフリカでビジネス」というキーワードで活動するひとは格段に増えたけど、何度も言ったかもしれないが、BOPビジネスやCSRという言葉がこれまで以
大学での講義終了。
昨日は、いつもお世話になっている大学の先生からご依頼をちょうだいしまして、日本大学にて講義をさせていただきました
三年生のクラスで人数も多く100人+くらい?でした。
三年生と言えば、就職活動が始まったばかり。
わたしはまともに就職活動をしていないの
コミュニティカフェ。
本日の所用からの帰り道、ちょっと閉店時間前くらいに立ち寄ってみました。
Rupurara Moonの商品を置かせていただいている墨田区の「Cafeいと」さん。
本所吾妻橋から徒歩7分くらいです。
ワイヤービーズの動物さんたち、ご好評の様子
このようなスペースをいただ
Nando'sのCM、独裁者。
チキンのファストフードチェーンNando'sのCMを巡って、いろんなニュースが飛び交ってる。
これ、かなりすごい映像です。
かなり笑えるんだけど、強烈にブラック。
「独裁者」と言われてるひとたちが次々出てくるんですけど、基本的にはジンバブエのムガベ大統