ルプララ・ムーンは1月1日〜3日までをお休みとさせていただきます。
2010年もまたジンバブエに行くことができ、たくさんのアーティストや素晴らしいクラフトたちと出会うことができました。
お店を初めて一年半以上となりましたが、少しずついろんな方に知っていただき、
2010年12月
キャンドル。
コペンハーゲンのニューハウンをひとり歩いていて出会ったサンタクロースとふたりで。
スパークリングワインとアロマキャンドルのバニラ&ラズベリーの香り。
そしてカマンベール。
ここ数年、お誕生日もクリスマスもひとりですけど、なんか幸せ。
いつも、ありがと
3億円で何をしたいか。
ご存知の方もおいでかと思いますが、わたくしラジオっ子。
自宅にいるときは(ジンバブエにいたときも、エジンバラにいたときもね)ほとんどラジオをつけてます。
ここ数年はもっぱらJ-Waveなんですけど、(ジンバブエの大統領選挙の時はJam the worldに出させてもらったこ
ジンバブエでモバイルバンキング。
このニュース。
ジンバブエで「どこでもバンク」サービス始まる
ジンバブエでもTelecelがモバイルバンキング始めるんだそうで。
やっと、といったところでしょうか。
最近、日本の大手銀行さんはジンバブエの銀行口座に送金することを拒否するそうですが、はっきりいっ
リッチなディナーときらびやかな街、「支援すべき」アフリカ。
コペンハーゲン。
以前、訪れたのは大学二年生の時だったと思うから、もうずいぶん前になる。
寒くて、でもとてもきれいなところでした。
キラキラした街がうつくしくて。
アフリカなんてとても遠くに感じました。
でも、そこでリッチなディナーを囲んで話される言葉
感動をおすそわけできること。
準備がすごくたいへんだったけれど、イベント出店用の商品をそろえ、値段をつけ数をかぞえてリストをつくっていく。
たくさんの作業をまえに途方に暮れていたけれど、友人が自宅にきて手伝ってくれたおかげで、昨日の夜遅くにはなんとかできた。
で、今日の午後は一日
12/5【Rupurara Moonイベント出店!】“From Children to Children” PROJECT,
告知でございます。
Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフトがイベント出店します
“From Children to Children” PROJECT
International Womens Club Japan主催のチャリティイベント。
こちらのバザーのコーナーに出店いたします。
↓以下引用。
IWCJでは「リーダー
wikileaksでばれちゃった。
たまには真面目にジンバブエネタ。
今、巷で騒がれておりますwikileaks。
暴露ですね。
米国務省の公電(というのか?)が漏れたそうで、イタリアやらフランスやらに対する「悪口」めいた表現がバレバレ。
そんなことを公文書に書く外交官がどうかしているかと思いますが、