新しい仕事を始めました。 とりあえず、一年間の契約の仕事。ひさしぶりに電車通勤なぞしております。 ★ ★ ★ たまたまある重要な会議があり、その招聘者のちょっとしたアテンドをする。 エライひとでも、そうでないひとでも、優れたオジサンとそうでも
2008年03月
TCSFの白書出たよー!
出ました。 白書3号! アマゾンでも予約できます。すごい本です。 読んでくださいね。 アフリカ政策市民白書2007 以下はTCSFのメルマガより。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆「アフリカ政策市民白書 2007 アフリカ
野口アフリカshow!
ごぶさた。 以下のニュース見ましたか。 TICADで授与される「野口英世アフリカ賞」という賞の受賞者が決まったらしいですね。 □■□■□■□■□ 政策:野口英世アフリカ賞に2博士 政府は26日、アフリカの医学、医療分野で優れた功績を残した人を表彰す
ガボン会議。
ガボンの会議のアウトプットが簡単に報道されてます。 □■□■□■□■□ アフリカ開発会議「横浜宣言」案 G8との連携提唱 アフリカ支援のあり方をめぐり、日本が5月に横浜で開く第4回アフリカ開発会議(TICAD)に向けた閣僚級準備会合が20日、西アフ
TICA IVに向けて。
チベット、頑張って報道してるね、日本のテレビなどが。 5月のTICAD IVに向けて、新聞の紙面にアフリカ関係の記事が登場することが多くなってきた。TICAD IVとは何ぞや?という感じのまとめ記事が今日の朝日新聞に載ってましたよ、みましたか? それから、ザンビアの結
Zimnet Radio、はまりまくり。
Zim Net Radio、つなぎっぱなしです。 これ、有線みたいに音楽ばかりじゃなくって、ちゃんとDJがいて直接電話したりしているんだなー。 ハラレにいるジンバブエ人ミュージシャンに電話かけてインタビューしてるけど、なかなかつながらなかったりしてる。 これ、ショナ
マザーハウス熱に思う。
チベット、あんまり伝わってきませんけどたくさんのひとがひどい殺され方をしたんじゃないでしょうか。そういうのを伝えることってほんとうにだいじなんだけどな。 「情熱大陸」でマザーハウスの設立者の女性が出たらしいですね。見てません。 これまでマザーハウス
心にしっくりくる旅をする。
チベットでとうとう人がたくさん死ぬ暴力がおきるという事態に。真実がもみ消されているのではないか? 日本政府は、これに対し「懸念を持って注視していく」と述べている。んー。 深刻さが感じられない。 ジンバブエのときの同僚からメール。 簡単な近況や仕事の
もろもろ。アフリカつながり。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日はエンピツと一緒゚・*:.。..。.:*・゜゚・* 何年かぶりに、知人から電話。 某新聞社の方で、これまでずっとめまぐるしく活躍されており、アフリカ支局にもお勤めだった方。 アフリカつながり。メルマガの読者。 あふりかくじらのファンですよー、だっ
ジャケ買い万歳。
ご機嫌いかが?( ´∀`)つ 最近、散財気味のあふりかくじらです。 ああ。明けても暮れてもPCかベリーダンス公演準備のお裁縫(衣装作り)っす。 ふふふー。 アマゾンでジャケ買いをしましたアフリカン・ジャズのCDが届きました。 ああ。 バスが好き。 し