とうとう、インフレ率が1000%に到達。
3月末時点で900%程度だったから、約100%の上昇率。
消費者指数も、6人家族で4,100万ジンバブエドルとなった。
ますます人々の生活は苦しい。
ムガベ大統領は相変わらずの外遊続き。
マラウィを訪れて、EUが支援したマラウィの
2006年05月
宇宙から降ってきたような。
晴れた土曜日、秋から冬にかけた空気。
テラスでぼんやりしてたら、くるくるくるっ、ふわって回転しながら落ちてきた。
このフラットのあるビレッジは、とてもうつくしい庭がある。夜になると深い香りを放つ花がある。
あまりにうつくしい形をしているので、ひろって
くじら、痛々しい。
愛車RAV4にかみつかれてしまった。なんて痛々しい指。
だって、シートベルトがべろ〜んって伸びたまま引っ込まないのですもの。
寒い冬が近づき冷え込んだジンバブエの朝、フロントガラスをびっしり曇らせる水滴をとらなくちゃと思いながら、おもむろに乗り込んで、だら
『HIFA』メディア規制。
ジンバブエのHIFA(Harare International Festival of Arts)が終わったのが日曜日。昨日は街もお休みで、ずいぶん静かだった。
あれだけ、世界中からアーティストがあつまり、巨大なステージがいくつもきらびやかに組まれ、大勢の人が祭りに酔った5日間は過ぎ、ハラレ・ガー