『あふりかくじらの自由時間』

南アフリカ・ボツワナの作家「ベッシー・ヘッド」の紹介をライフワークにしています。アフリカのこと、ベリーダンスのこと、日々のこと、旅のことなどを綴っています。

『あふりかくじらの自由時間』 イメージ画像
Hitomi Yokoyama / Amelia / あふりかくじら
南アフリカ・ボツワナの作家「ベッシー・ヘッド」の紹介をライフワークにしています。
詳しくは⇒ 『【BHの命日35年に寄せて】セロウェの夜明け〜作家ベッシー・ヘッドと出会ってから今までのこと』

■国際協力コンサルタント
ベリーダンサーAmelia
■著書『セロウェの夜明け、鳥の声を聴いた』
『Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト』
メインサイト『あふりかくじらの自由時間』

2020年02月

ジンバブエにいたころ、車生活でした。よく、時間に遅れそうになって慌ててしまいそうなとき、誰かがBetter be late than neverと言ったのを思い出します。慌てすぎて事故にでもあって目的地にたどり着けない(never)よりも、遅れた(late)ほうがマシだ。この言葉は大切なこと
『Better be late than never』の画像

ひとまずのコンサルタントお仕事のお山は超えまして、今度はベリーダンサー&オーガナイザーとしてのお山を地味にのぼっておりますきゃー1日休みをとって、4連休にしました。まあ、ゆっくり寝ることはしましたけど、のんびりはもちろんできません自主練です、そして振り付け
『誰のためのイノベーションなのか。アフリカの「ローカルイノベーション」?』の画像

雨降る日曜日。ウイルスの蔓延をきっかけにリモートワークを本格的に導入すべしという声がたくさんあり、同意する。ぜひともそうしたい。でもこの週末もオフィスにいますわたくし。もちろん自宅でもできる仕事だけれど、膨大な資料はかなり紙で打ち出しているしやっぱりその
『週末作業のために環境を変える』の画像

ウイルスが蔓延し、予断を許さない状況になっている。家族が心配だ。とくに両親、姪っ子たち。大丈夫かな。自分は何をやっているのかといえばオフィスにマックスこもっている。なんでこんなに仕事を重ねてしまったのか。ショーの準備も振付の宿題も山盛りでたいへんなことに
『他人を変えようとする仕事』の画像

最近、オーディオブックを聴き始めている。移動中(歩いているとき)はいつもイメトレで、電車の中では読書なので、「歩いているときに音声で本を読む」というのを考えたことがなかった。で、アドラー心理学の『嫌われる勇気』を読了(聴了?)した。嫌われる勇気 特装版 自
『オーディオブックで『嫌われる勇気』』の画像

今日は、コンサルタント仕事がピークなのでしばらくオフィスで仕事をしてから2月28日の浜松町マンディールのショーのリハーサルへ。titiとnaokoは最近よく一緒に踊るようになった仲間。詳しい話はまたいつか書くとしていつものヘルワ(わたしAmeliaの所属スタジオ)のショー
『世界のどこへいっても共通言語としてのダンスを踊りたい』の画像

Bucket Listってジャーナリング好きだけでなくても色んなところからよく聞かれる言葉なのだが、単なるやりたいことリストと思っていたけれど正確には「死ぬまでにやりたいことリスト」のことだったというのを知った。由来は、Kick the Bucketという表現なのだそう。つまり、
『「死ぬまでにやりたい100のリスト」わたしのBucket List』の画像

コンサルお仕事が超ピークに突入しておりますが、心は静か、マインドはあれこれ思い巡らせてヘビーだけどわりと楽しいシーズンなのであります。そんな中、まだ書いていなかったのでこの本についてメモ。書きたいブログ記事が追いつきませんが、ポレポレです==先月のタイ・
『タイのセックスビジネスと日本「Angels of Pattaya」』の画像

↑このページのトップヘ