『あふりかくじらの自由時間』

南アフリカ・ボツワナの作家「ベッシー・ヘッド」の紹介をライフワークにしています。アフリカのこと、ベリーダンスのこと、日々のこと、旅のことなどを綴っています。

『あふりかくじらの自由時間』 イメージ画像
Hitomi Yokoyama / Amelia / あふりかくじら
南アフリカ・ボツワナの作家「ベッシー・ヘッド」の紹介をライフワークにしています。
詳しくは⇒ 『【BHの命日35年に寄せて】セロウェの夜明け〜作家ベッシー・ヘッドと出会ってから今までのこと』

■国際協力コンサルタント
ベリーダンサーAmelia
■著書『セロウェの夜明け、鳥の声を聴いた』
『Rupurara Moonアフリカンビーズ&クラフト』
メインサイト『あふりかくじらの自由時間』

2010年01月

4月以降の仕事の目途もまったくつかないまま、MFやらBOPやらをめぐるお話などで世間が盛り上がれば盛り上がるほど、自分のテンションも低下している。 ルプララ・ムーンの方は、近頃ずいぶん進歩を感じている。 ただ、それだけで、とても忙しくしている。 でも
『ベッシー・ヘッドのファイル。』の画像

良いお天気の日曜日でございますね。 ルプララ・ムーンのショップブログにも書いておりますけど、クラフトさんたちを置いてくださる新規ショップさまのご紹介です。 まず、新潟県柏崎市の陶芸教室アトリエ九禅さん。 陶芸教室の一角にルプララ・コーナーをつくって
『新ルプララ・ムーンに出会えるところ。』の画像

なんで、ワタクシ、この本をさっさと読まなかったんでしょう。(; ̄Д ̄) もう、ずぅーっとわたくしの机の上にほうってありました。ごめんなさいごめんなさい。 ほんと、早く読めばよかったです。自分の怠惰が悔やまれます。あー(T_T) 四名の方が書いておられて、国際

いつも拝見しているブログのひとつ。 こちらにこんな記事。 Microfinance - Does it really work? マイクロファイナンスが、かつてのグラミン銀行のような五人組連帯責任の融資=クレジット、に限らないということはもう、ずぅっと前からたくさん言われていて実践されてい

19日(火)に開催された「BOPビジネスの可能性とJICAとの連携」公開セミナーについて、続々と各ブログなどに感想コメントなどアップされてますね。 日経新聞の記事に続き、このセミナーを開催したということで、反響は大きいようです。 一方で、開発コンサル、ODA

あたしではないです。 アジ研の平野さん、出てます。 J-waveのJam the World アフリカ、資源について。 中国のアフリカ進出について。相変わらずかっつりわかりやすいお話をされてますね。「シンプル」です。 一般向けにこのようなお話が出てくるのは良いですね。

読んだ。 携帯用浄水器のライフストロー、転がして水を運ぶQドラムなどなど。 発明クンだ。 世の中には、いろんなことを考える人がたくさんいるもんだ。 デザイン。 これらを、Real Worldとかっちり結び付けていくのには、ずいぶんと時間がかかりそうだ。
『『世界を変えるデザイン』』の画像

ハイチの被害情報がはっきり伝わってこない。 相当なことになっているらしいことはわかるが、なんとも仕様が無い。 何年か前にハイチに行くと言って去っていったあのひとのことがとても気がかりだ。 向こうの国連代表も亡くなったという。 それでも、この国では平穏に日

ざっと読みましたけど。 もちろんサブサハラアフリカの驚異的な経済成長(だいたい5〜6%)はその豊富な資源にあるわけだけれど、そこに切り込んでいく中国のパワーはやっぱりすごいと思う。 なんだかんだいっても、嫌われても、工業製品を安価で輸出し、資源を輸入する中

眠い・・・。( -д-)ノ BOPとかマイクロファイナンス関係で毎日動きがあって忙しい。今日は色んなひとにお会いした。その辺の話はまたこんど。 最近、はまっている本。 ずばり、「そうじ力」だよ。 3日で運がよくなる「そうじ力」 (王様文庫) by G-Tools これ
『ぴかぴかに磨くポジティブさ。』の画像

↑このページのトップヘ